小5/英語:パス単5~3級の総復習の結果(2020年5月19日版)
2020年5月19日(火)。
週末に、パス単5級、4級、3級の総復習をしました。
目的は、1秒以内に日本語の意味を言えなかった単語、すなわち「黒×」の抽出です。この黒×を毎日毎日、ひたすら復習しています。
良い機会なので、黒×を全て記録しておきます。
①パス単5級(定型表現を除く、594個中)
think
hand
pretty
little
often
whose
some
any
look at
come in
tell A about B
②パス単4級(定型表現を除く、680個中)
sure
open
close
exiting
may
must
than
pond
sale
want to do
talk a walk
at work
the other day
③パス単3級(熟語・定型表現を除く、単語Cまでの900個中)
plant
hold
leave
stop
notice
each
exciting
wrong
once
when
than
between
one
reach
ride
celebrate
exchange
imagine
order
century
cloth
meal
sale
tourist
fact
kitchen
project
wallet
loud
male
elementary
alone
let
prepare
raise
seem
add
cheer
discover
escape
explain
fail
fix
fold
hide
impress
injure
judge
laugh
lay
lead
offer
realize
shoot
solve
support
waste
address
adult
age
aquarium
arm
block
button
ceiling
custom
field
figure
flight
furniture
garbage
hallway
horizon
illness
memory
middle
neighborhood
opinion
planet
pleasure
score
sight
storm
voice
award
billion
climate
earthquake
energy
examination
flag
fridge
generation
gesture
greeting
host
license
neighbor
nephew
noise
novel
pain
performance
shape
shrine
soldier
state
statue
stomach
stranger
temperature
tradition
twin
wing
comfortable
common
excellent
latest
local
natural
round
scared
several
southern
thick
traditional
upset
whole
alive
elderly
helpful
huge
impossible
lonely
low
mild
noisy
official
polite
wet
anyway
anywhere
badly
instead
actually
aloud
softly
unfortunately
although
toward
above
・・・パス単3級はまだまだですね。これら「黒×」を毎日やるので、1週間後には相当強くなっていますが。これらを眺めていて思うのは、英単語を暗記することで、カタカナ外来語という語彙力が強化されることです。ためしに、赤字にしてみました。
尚、パス単を一気に復習すると、ものすごい疲れます。今後は、週末に1冊ずつ繰り返すようにしたいと思います。まずはこのまま2週間、黒×を潰しますが。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません