小5/読書/582~583:今週の読書(2020年6月7日(日))
2020年6月7日(日)。
今週の読書。
・『運命のコイン(上)』(ジェフリー・アーチャー/新潮文庫/413ページ)
・『運命のコイン(下)』(ジェフリー・アーチャー/新潮文庫/416ページ)
娘:「もう、読み始めたら、止まらなかった!これが、ママとパパが好きな、ジェフリー・アーチャーか!」
と大興奮でした。
ついに、娘がジェフリー・アーチャーにデビューしました。一時期、駄作が増えた時代がありましたが、最近はクリフトンシリーズも含めて、更にストーリーテラーとしてのスキルを上げてきましたね。現在、彼は79歳か80歳なのだが。凄い。
・・・妻も僕も、ジェフリー・アーチャーは大好き。彼の魅力にはまったきっかけは、『ロシア皇帝の密約』。スピード感と物語の展開に、ぐいぐいと引き込まれました。その後、彼のサーガ系は全て読破してきました(たぶん)。ロンドンの街で彼の小説に出てくる地名を歩いて回ったり、、、まあ、暇な大学生でしたが時間の使い方としては幸福だったと思います。アーチャーが面白いのは、教養としてのレストラン・絵画などについても、「単語」として存在を知ることが出来る点だと思います。それは、『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクター博士の魅力は、映画なんかではさっぱり分からず、小説を読まないといけないのと似ています。機内食の代わりにフォションのサンドイッチ、使う石鹸はサンタマリアノヴェッラだとか、細部がすごいんですよね。
娘も、こういう小説の舞台にinspiredされて、実際に訪問するようになると面白いと思います。懐かしい、2011年1月のフィレンツェ。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません