小5/映画/040:『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
2020年6月7日(日)。
昨夜鑑賞。シリーズ4作目。
映画も40作みると、読書と同じでキャリアになってきますね。
“突き合う"ことに対して、ディズニーにしてはオトナの世界に可也踏み込んだセリフになっているが、娘が理解しているかどうかは不明。きっと、分かっていないと思う。
最後になぜかスペイン軍が登場して遺跡を破壊しだすが、
僕:「ああ、これは当時のカトリック系国家であるスペインを非難するメッセージが込められているよ。ほら、彼らさ、、、」
娘:「新大陸、そして南米の文化を徹底的に破壊した。キリスト教の名の下で。」
・・・と、極東の島国の一平野のニッチな中学受験市場にいる娘ですが、正しい世界観を持ちつつあるようです。
最後の5作目を消化しない限り、映画の幅を広げることができないので、頑張って観ないといけませんね。。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません