小5/映画/041:『関ヶ原』
2020年6月14日(日)。
娘の41作目。昨夜鑑賞。2017年の映画。
娘は、関ヶ原は2回訪問しています。1回目は、2018年5月は車にて。これが面白かったので、2回目は東海道サイクリングのルートに組み込み、東京から関ケ原まで自転車で走ったのが、2019年4月。
関ヶ原は東京から日帰りサイクリング圏内です。低学年は時間的に余裕があるのですから、訪問すると良いと思います。
娘もこの映画を大いに楽しみました。いや、もう、各武将の個性が際立っていて、歴史映画としては最高峰の出来だと思います。個人的な趣味として、「初芽」が素晴らしかった。
娘:「島津義弘の薩摩弁が何言ってるかさっぱり分からない!島津の退き口が省略されていた!なんで、なんでなの~!」
と叫んでいました。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません