小5/リブログ:”小2/キッズBEE:結果”
2020年6月21日(日)。
小2戦記君、3年前の記事。
キッズBeeのトライアルの結果の見方すら知らない、小2戦記君www。無知っぷりが愉快である。
=quote=
そういえば昨日20日が結果発表であることすら忘れていました。
念のためwebpageを見て受験番号が掲載されていないことを確認。ファイナリストにはメールが来ることも他の方のブログで理解。
残念ながら、キッズBEEは娘の現在の算数力では対応できる問題ではないし、また対応するための対策もしていないので、全く驚きが無い結果でした。
尚、驚きなのは、いや、驚きというよりは事前の僕の理解不足だったのですが、キッズBEEはファイナリストにならないと点数が分からないんですね。1問位解けていればいいや、という感覚で受験するのは良いとしても、問題用紙に答えを書いておいてくれないと、点数も把握できないというのは完全なる誤算。誤算というよりは、僕の研究不足ですね。要反省。
・・・小2でファイナルに進出できるお子さんは凄いと思います。換言すると、小3でファイナルに出れるかどうかということが、算数については一つのリトマス試験紙になると思いますので、今後対策をしていきたいと考えます。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません