小5/リブログ:”小2/トップクラス算数徹底理解編(小1):紙質に難有り”
2020年7月24日(金・祝)。
小2戦記君、3年前の記事。
3年前は、トップクラス算数の紙質には問題がありましたね。とにかく、書き辛い紙でした。今も変わっていないようです。こういう細かいところを工夫して頂きたいのですけどね。
=quote=
2017年7月24日(月)、朝の筋トレ中。
トップクラス算数徹底理解編(小1)も、第4章に入っています。これまでに気がついた、この問題集の問題点として、紙質、があります。
①紙が柔らかい光沢紙ので鉛筆の線がめり込む。つまり、消しゴムでは消え辛い。
②カラー印刷部分の固着度が弱く、消しゴムで消すと色が消える。
・・・他方、きらめきは紙質(非光沢紙)が鉛筆と相性が良いですね。しかし、消しゴムで印刷が消えるのはトップクラスと同じ。もうちょっと印刷品質を向上させてもらいたいなあ。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません