小5/リブログ:”小2/トップクラス算数徹底理解編(小1):一通り終了”

2020年08月(小5)

2020年8月2日(日)。

 

小2戦記君、3年前の記事。

 

小2の夏は、ボロボロになっていた算数基礎を、小1のおはじき数えからやり直すという、なかなか熱い夏でした(笑)。先取りばかりしていたら失敗する、典型例ですね。

 

=quote=

2017年8月2日(水)。

 

7月1日に購入し、3日から開始した「トップクラス問題集 算数 徹底理解編 1年」ですが、本日全て完了。6ページ/日進めれば、1か月で終わる分量でした。

 

間違える問題もポロポロとあり、その×の問題は復習対象にしたいと考えます。つまり、もう一冊新しいテキストを購入し、該当問題だけ解き直してもらいます。8月の終わりくらいがいいかな?

 

尚、ポロポロではなく、壊滅的な問題もありました。それは、「7章 2 いろいろなばあいをかんがえよう(場合の数)」。p.138~139のハイクラス問題は、ほぼ全滅でした。

 

そういえば、サピックスでは樹形図は出てきていない。そして、僕も教えていない。明日はこの問題を解きなおしてもらうつもりですが、少しだけ樹形図のヒントだけ与え、後は自分で考えてもらうと思います。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単準2級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki