小1/反省:2016年の総括
2016年12月31日(土)。 今年3月に娘のマネジメントを開始してから、あっという間の1年でした。この調子だと、あっという間に2022年2月1日を迎えますね。 今年の総括をします。2016年3月時点→今日、の変化量。 ...
小1/朝の筋トレ:今日のメニュー(2016年12月31日(土)朝)
2016年12月31日(土)、0600-1000の筋トレのまとめ。 以下に加えて、いちまる7級の復習を実施。 4時間の勉強で僕はヘロヘロ。しかし、娘はピンピンしています。 娘:「公文の掛け算のドリル、また全部お ...
小1/語彙力:「言葉力1100」×漢字検定7級(=小4)のシナジー
2016年12月31日(土)、0600-1000の筋トレ終了。 僕が予想した通り、言葉力1100と漢字検定7級のシナジーが生まれてきました。 p.26「帰郷:ふるさとに帰ること。帰省。」 娘:「あっ ...
小1/漢字検定7級(=小4):いちまる7級の復習をやり直し
2016年12月31日(土)、0600-1000の筋トレ終了。 7級の漢字定着率が甘いことが分かったので、一歩、後退して復習。娘任せにせず、いちまる7級の漢字すべてを復習しました。 覚えていない漢字を炙り出す作業です。 ...
小1/公文:算数はF67(=小6)の3この分数で年内終了
2016年12月31日(土)、0600-1000で筋トレ中。 年内の公文を終えました。算数は、F67(=小6)まで進みました。こんな問題です。 1 1/2 + 2 1/3 + 1/4 = 5/8 + 3 2/9 ...
小1/図鑑:買い足し(「地球」「宇宙」「星と星座」)
2016年12月31日(土)、0600-1000で筋トレ中。 一昨日くらいに、妻が図書館から「小学館の図鑑NEOシリーズ」の、「星と星座」を借りてきました。 妻:「星座に興味もったみたい。ほかにも、宇宙、とかあったよ。」 ...
小1/漢字検定7級(=小4):マネジメントに失敗(僕の失敗)
2016年12月31日(土)、0600-1000で筋トレ中。 昨日の話を備忘メモしておきます。 小1での漢字検定7級(=小4)は難しいのですが、そもそも僕のマネジメントが失敗していたことが確定しました。つまり、 ...
小1/計算視力:因数分解
2016年12月31日(土)、0600-1000で筋トレ中。 朝食での会話。公文算数Fの話をしていたのがきっかけ。 僕:「14 x 14って、14,14,196、じゃん。でも、14って、7,2でしょ。だから、7 ...
小1/公文:国語CII92(=小3)のエンゼルフィッシュで60cm四方の水槽
2016年12月31日(土)、0600-1000で筋トレ中。 年内最後の朝の筋トレ。昨日に引き続き、僕も0600起床しています。 公文国語CII(=小3)も、前半の復習を終えて、新しいプリントに入ってきました。CII92 ...
小1/朝の筋トレ:今日のメニュー(2016年12月30日(金)朝)
2016年12月30日(金)、0600-1000筋トレのまとめ。 今朝は漢字検定7級対策、つまりステップ7級を3日分進めることがメインディッシュでした。 暗唱系の完成度は高く、一つも間違えることなく一気に暗唱可能な状態ま ...
小1/漢字検定7級(=小4):ステップ15日目まで進めたが・・・
2016年12月30日(金)、0600-1000の筋トレ終了。 小1での漢字検定7級(=小4)のハードルの高さに、めげそうになっています。凡人娘、苦戦中。 やれば合格するでしょうけど、必要とされる努力量が、漢字検定8級( ...
小1/文房具:現時点の装備(2016年12月30日時点)
2016年12月30日(金)、0600-1000で筋トレ中。 鉛筆の入れ替えを機に、後で振り返られるように備忘メモ。 現時点の娘の武器一式です。 ①鉛筆「三菱鉛筆のナノダイヤえんぴつ(2B)」。これを数ダース家 ...
僕の遊び:2016-2017狩猟/6回目/コガモ1、ヒヨドリ4、カワセミの観察
2016年12月29日(木)、0400-1300。 僕の猟友、娘、僕の三人で、狩猟に出かけてきました。 娘を猟場に連れ出すのは、今回で2回目です(前回は2年前の保育園年長)。氷が張る寒い早朝、日本の里山を徒歩で巡り、鳥類 ...
小1/公文:算数F57(=小6)の「最小ではない通分」の力技
2016年12月29日(木)、夕方。 先週末あたりに、 僕:「3,4,12だったら、全部かけた数字は必ず公倍数になるよ。この場合は、12,12で144だね。これでは必ず通分できることが特徴。」 と教えたのですが ...
小1/公文:算数F20は面白い(筆算禁止の通分加除)
2016年12月29日(木)、夕方。 公文算数F20が超絶に面白いです! 例題はこちら。 =quote=暗算で答えを出しなさい。 例:1/2 + 1/3 = 5/6=unquote= 通分を ...
小1/朝の筋トレ:夕方に筋トレ
2016年12月29日(木)、1445-1630。 今日はアウトドア三昧な日でした。娘は0430起床で、僕と僕の猟共と一緒に、3名で狩猟に出かけました。猟果(=肉!)にも恵まれ、大変楽しい一日となりました。それにしても、この主のア ...
僕の遊び:スズメとカルガモをごちそうさま
2016年12月28日(水)、夕方。 キッチンにて。 僕:「ちょっと手伝って~。」 娘:「(本を閉じて)何やればいいの?」 僕:「スズメの羽毟っておいて。」 娘:「はーい。(ビニール袋の中で ...
僕の遊び:2016-2017狩猟/5回目/コガモ1、スズメ2、ムクドリ1
2016年12月28日(水)。 昼。 僕:「ただいまー。」 娘:「(読書に夢中で無言)。」 僕:「ただいまーー。」 娘:「おかえりー。何か獲れた?」 僕:「獲れたよ。」 ...
小1/読書/102:『つるばら村の理容店さん』(茂市久美子)
公文国語C(=小3)の推薦図書の続編。155ページ。 ①どんなお話し?②どう思いましたか?③主人公ならば? 娘:「①山野このはさんがりようてんをやるおはなし。②おもしろかったです。いろいろな人やどうぶつがくるからです。③ ...
小1/読書/101:『天使の犬ちろちゃん』(杏有記)
娘のリクエスト本。135ページ。 ①どんなお話し?②どう思いましたか?③主人公ならば? 娘:「①ちろちゃんのことをせつめいするお話。②かなしかったです。だんだんからだのちょうしがわるくなるからです。③ちろちゃんをかってみ ...