新小6/読書:娘はほぼ無限に読書が可能になりました
2021年2月28日(日)。 娘は、中1から高3まで、読書の機会ロスが発生することは無いと思われます。興味を持った本を、好きな時に、好きなだけ読める権利ですね。 娘はヨンデミーのコンセプトに共感しております。「図 ...
新小6/テレビ:『青天を衝け』(第3回「栄一、仕事はじめ」でのラナルド・マクドナルド)
2021年2月28日(日)。 徳川家康が解説していましたね。ラナルド・マクドナルド。 娘:「一瞬だったけど、日本初のネイティブスピーカーの英語の先生として紹介されていたね。私は、吉村昭の『海の祭礼』を読んでいるか ...
モノグサ戦記塾:2021年3月分の連絡(更新と新規募集)
2021年2月28日(日)。 2021年3月分の更新と新規募集の御連絡です。 娘も小6サピックスに突入しましたが、定期的にモノグサ戦記塾で解き直すことで、記憶のメンテナンスをしています。もともと娘用に開発したコン ...
SenkiChat:2021年3月分の連絡(更新と新規募集)
2021年2月28日(日)。 更新の連絡です。尚、今回の新規募集は先着順で3名とさせて頂きます。 (1)コンセプト 中学受験を考える保護者の悩みを、slackを活用した戦記君との匿名チャット(Sen ...
新小6/社会:毎日小学生新聞(2021年2月28日(日))の「緒方春朔」と「塩狩峠」
2021年2月28日(日)。 娘が毎日楽しみにしている、毎日小学生新聞。中学受験を考えて小学生新聞を購読する場合、各御家庭の好みもあるのかもしれませんが、事実上は毎日小学生新聞の一択だと思います。 今朝は本当に面 ...
新小6/朝の筋トレ:2021年2月28日(日)のまとめ
2021年2月28日(日)、0530-のまとめ。 晴れ。早朝は5度を下回っていました。今は、外気温11.8度、湿度26%。 公文英語JIは2枚仕上げました。JI138と139。The Wizard of Oz。も ...
新小6/サピックス:土特「ウィークリーサピックス」(WS-02)
2021年2月27日(土)。 サピックスが本気を出してきました。小1-5までは「なんて生ぬるい塾なんだ」と思っていましたが、小6は本気ですね。そちらは別の記事にするとして、たんたんと記録。 ①算数 確度や円の面積 ...
新小6/サピックス:小6国語「家族の絆(物語文)」「物語文『かいぼり』](62A/B-03)
2021年2月27日(土)。 小6サピックスの3回目の国語です。 ①家族の絆 森浩美「晴天の万国旗」・『こちらの事情』。いいですねえ。読み取れるかな。 「その夜、兄弟と並んで入った布団の中で、私は寝 ...
新小6/サピックス:小6社会「政治史③ 平安時代~室町時代」(640-03)
2021年2月27日(土)。 いつも通り、情報もりだくさんのサピックスの社会テキストです。大人が読んでいても楽しいですね。 今回のテーマのうち、娘が行きたがっているのは以下です。 ①壇ノ浦(平氏の滅 ...
ヨンデミー:娘が新小3だと仮定した場合に推薦された『みさき食堂へようこそ』
2021年2月17日(土)。 娘が新小3だと仮定し、その際の読書の方法を検証するプロジェクトを開始しました。 娘があっという間に読んでいたので、僕も読んでみました。『みさき食堂へようこそ』(香坂直/わくわくライブ ...
新小6/読書/694:今週の読書(2021年2月27日(土))
2021年2月27日(土)。 今週の読書です。現在、娘は『小説イタリア・ルネサンス 4 再び、ヴェネツィア』(塩野七生)を読んでいますが、あまり進んでいないようです。 娘:「マルコが全然出てこないんだよね。今、ト ...
中学受験と資産運用:S&P500投資の運用結果(2021年2月27日(土))
2021年2月27日(土)。 S&P500の投資歴0.5年。 2020年9月~12月は100万円/monthを積立て、2021年1月からは300万円/monthを積み立てています。コツコツと、地味な積立で ...
中学受験と資産運用:iDeCo投資の運用結果(2021年2月27日(土))
2021年2月27日(土)。 iDeCoの投資歴14.8年。 僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットを安定的にアウトパフォームできる能力も持っていませんので、チャールズ・エリスの『敗者のゲーム ...
スタディアップ:「暗記の極意」4冊セットの2回目の状況(2021年2月27日(土))
2021年2月27日(土)。 毎週末の定点観測です。面倒くさいですが、この定点観測をすることで、平日朝の進捗を把握することができます。 今週は公民の2回目が終わりました。地理と歴史も、来週末までには2回目が完了し ...
新小6/朝の筋トレ:2021年2月27日(土)のまとめ
2021年2月27日(土)、0530-のまとめ。 晴れ。今朝は0530から家族全員でフル稼働。 お昼前で外気温8.9度、湿度25%。気持ちが良い晴れです。 公文英語JIは136と137の2枚を実施。 ...
スタディアップ:「暗記の極意」公民の2回転目が完了
2021年2月26日(金)。 娘:「暗記の極意の公民だけど、今日で全部おわったよー。長期記憶に基づいて解いたから、×が宝物だね!」 ということで、公民の2回転目が終わりました。もう、既に公民はほぼ完成の領域に入り ...
新小6/朝の筋トレ:2021年2月26日(金)のまとめ
2021年2月26日(金)、0530-のまとめ。 曇り。外気温10.5度、湿度34%。春はまだですね。 公文英語JI130を1枚。公文英語の教室へは隔週で通うことにしましたが、全く問題ありません。夏前まではこのペ ...
ヨンデミー:取材「読書の複利効果」
2021年2月25日(木)。 ヨンデミーへの取材、、、というよりは、小6サピックスの娘の国語に関する相談から派生して、いろいろとディスカッションしたことの記録です。 ■zoomにて ...
新小6/朝の筋トレ:2021年2月25日(木)のまとめ
2021年2月25日(木)、0530-のまとめ。 晴れ。外気温13.2度、湿度20%。まだ肌寒いですね。 公文英語JI127と129の2枚を実施。これで、金曜日の公文教室に提出する英語は、あと1枚になりました。2 ...
新小6/朝の筋トレ:2021年2月24日(水)のまとめ
2021年2月24日(水)、0530-のまとめ。 晴れ。外気温7.1度、湿度27%。寒いですね。 公文英語JI126を1枚実施。 サピックス算数基礎トレは、1問間違えて2β1→0β2。問題式の写し間 ...