2020年10月(小5)

2020年10月31日(土)。   やはり、2021年入試用の『2021年中学入試用 サピックス重大ニュース』がAmazonで在庫切れになりましたね。   10月18日に以下の通り書いていましたが、親の動きが遅いと困るの ...

2020年10月(小5)

2020年10月31日(土)。   2020年11月分の新規・継続募集を開始します。現在、約180名の方にご利用頂いています。     ==== 戦記塾の新規・継続募集について(2020年11月分) ...

2020年10月(小5)

2020年10月31日(土)。   11月以後の方を若干名募集させて頂きます。   (1)コンセプト 中学受験を考える保護者の悩みを、slackを活用した戦記君との匿名チャット(SenkiChat)で解決することで課金さ ...

2020年10月(小5)

2020年10月31日(土)、0530-のまとめ。   秋晴れ。外気温17.4度、湿度34%。   朝、僕は妻の命令を受け、自転車にて煮干しを買い出しに行きました。我が家の昆布と煮干し、つまり出汁はこちらのものを愛用して ...

2020年10月(小5)

2020年10月30日(金)。   港区ということもあり、かなりの地殻変動が起きそうなニュースですね。サピックスの校舎満杯問題については、2020年7月に分析していますが、白金高輪校の校舎満杯を理由に東京校へ避難していたお子さんが ...

2020年10月(小5)

2020年10月30日(金)、0530-のまとめ。   曇り。外気温17.2度、湿度36%。   公文英語III48は、引き続きThe Story of The Nobel Priseを1枚。   サピックス算 ...

2020年10月(小5)

2020年10月29日(木)、0530-のまとめ。   秋晴れ。外気温20.4度、湿度54%。今日も洗濯ものの乾きが早そうです。   公文英語III47はThe Story of The Nobel Prize。 ...

2020年10月(小5)

2020年10月28日(水)。   面接の形式を知らなかったので、先ほど僕が学習。   ①パッセージの黙読20秒 ②パッセージの音読 ③質問5個   と言う流れのようです。過去問は6回分あるので、A日程とB日程 ...

2020年10月(小5)

2020年10月28日(水)、0530-のまとめ。   今日も秋晴れ!外気温19.9度、湿度53%。我が家は毎朝洗濯をして浴室乾燥機で干していますが、この時間が短くて済むのでありがたいです。   公文英語III46は「T ...

2020年10月(小5)

2020年10月27日(火)。   久しぶりの早稲アカネタです。娘は早稲アカには結構お世話になっており、2019年の第1回トップレベル模試で2位/1,121名を獲得したのが懐かしいです。第2回では175位/827名なので完敗。 ...

2020年10月(小5)

2020年10月27日(火)、0530-のまとめ。   日差しが強い秋晴れですね!外気温20.0度、湿度47%。いつもどおり、たんたんと朝の筋トレ。   公文英語III30は「関係代名詞4 目的格・省略」の1枚。2019 ...

2020年10月(小5)

2020年10月27日(火)。   昨日、オンラインにて結果が発表されました。   結論として、①予定通り英検3級1次試験は合格、②これまた予定通り英検準2級1次試験は不合格、でした。   予想通りの結果でした ...

2020年10月(小5)

2020年10月26日(月)、0530-のまとめ。   秋晴れ!外気温18.5度、湿度45%。外から聞こえてくるヒヨドリの鳴き声も楽しそうに聞こえます。   公文英語III29の「関係代名詞 4 目的格・省略」で「The ...

2020年10月(小5)

2020年10月26日(月)。   江戸時代の8代将軍吉宗の時代である享保から元文にかけての古伊万里。1740年前後の作品なので、ざっくり280年前の有田焼。形状はスープ皿なので日本国内での使用は考えづらく、ほぼ確実にオランダ東イ ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   僕の友人Pさんが、うっかり起業しました。   Pさんが持つ大阪府立大学の秋吉優史准教授との人脈。秋吉准教授が開発した、光触媒を利用した「人と人の間の抗ウイルス空気清浄機」。これを、Pさ ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   戦記君自身がRISUきっずを解くシリーズ連載です。前回はこちら。   今日は娘にも参戦してもらいました。小5サピックスα1の娘の目に、RISUきっずはどう映るのでしょうか。 ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   2020年9月19日に開始したスタディアップの「暗記の極意777インプット」ですが、1ヶ月ちょっと毎日進めたことから、年号以外は定着しました。毎日少しずつ暗記するという記憶方法ですので、実に地味 ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   SenkiChatのクライアント(高学年)さんとのチャットです。掲載許可を頂いています。   =quote= (一部加筆修正)   クライアントさん:「物語文の国語の記述が0 ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   SenkiChatで高校受験を目指している方とのやり取りです。掲載許可を頂いております。   =quote= (一部加筆修正)   クライアントさん:「おはようございます。高 ...

2020年10月(小5)

2020年10月25日(日)。   娘が英語をアルファベットの綴りから開始したのは、新小4の2月(=2019年2月)です。公文国語K100の古文・漢文まで到達し、母語レベルが一定水準まで到達したので公文国語を卒業し、公文英語4Aか ...