2021年01月(新小6)

2021年1月15日(金)、0530-のまとめ。   曇り。外気温9.2度、湿度41%。日差しが無いと寒いですね。   1月15日です。はやいもので、もう1月も半分終わりです。   公文英語JI58の「Tour ...

2021年01月(新小6)

2021年1月14日(木)。   サピックスの校舎満杯問題が、一つの結論に達しました。   2021年2月11日(木・祝)のサピックス入室テストですが、1月12日(火)18:00に「定員に達したため、東京校の新1年生は1 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月14日(木)。   「AI司書」サービスを展開するヨンデミーの代表取締役/笹沼颯太さん@東大経済学部3年への取材記事を、全9回で連載させて頂きます。中学受験→筑駒時代→東大経済学部でヨンデミーを起業→ヨンデミーで何を ...

2021年01月(新小6)

2021年1月14日(木)。   僕の採点時間が短縮されるので、採点が必要となる教材をボックス①にしました。地味な変更ですが、毎日の時間の使い方が効率化されます。   ■朝基本メニュー(2021年1月14日版) ・筋トレ ...

2021年01月(新小6)

2021年1月14日(木)、0530-のまとめ。   晴れ。外気温8.2度、湿度40%。今日も寒いですね!   今朝も娘はボックス②から開始したので、僕の丸付けも簡単になりました。基本メニューを改訂しようと思います。 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月13日(水)。   「AI司書」サービスを展開するヨンデミーの代表取締役/笹沼颯太さん@東大経済学部3年への取材記事を、全9回で連載させて頂きます。中学受験→筑駒時代→東大経済学部でヨンデミーを起業→ヨンデミーで何を ...

2021年01月(新小6)

2021年1月13日(水)、0530-のまとめ。   晴れ。外気温5.5度、湿度54%と寒いですね!   公文英語JI56は「Tour of London」を1枚。サピックス算数基礎トレは、9連勝で⑨β1。ミスをしない計 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月12日(火)。   SenkiChatのクライアントさんからリクエストがありました。   クライアントさん:「お勧めの国語辞典は何ですか?」   僕の記憶の整理のためにも、以下に纏めておきます。尚 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月12日(火)。   「AI司書」サービスを展開するヨンデミーの代表取締役/笹沼颯太さん@東大経済学部3年への取材記事を、全9回で連載させて頂きます。中学受験→筑駒時代→東大経済学部でヨンデミーを起業→ヨンデミーで何を ...

2021年01月(新小6)

2021年1月12日(火)、0530-のまとめ。   曇り。外気温5.3度、湿度40%。学校も今日から給食が開始し、平常運転となります。   公文英語JI51の「Tour of London」に入りました。新しい文章に触 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月12日(火)。   昨日、   娘:「サピックスの組分けテストが終わった。机に向かうのは飽きた。筋肉を使って疲れたいから、サイクリングをしよう!」   ということで、サイクリングをしてきました。行 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月12日(火)。   昨日、サピックスの組分けテストが終わった後に、解いて貰いました。社会は勉強しているかんじが全くなく、もはや趣味です。27校目は、2017年の聖光学院中です。   結果は、33問正解/48 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月11日(月・祝)。   中学受験において必須の経験となるであろう「読書」。しかし、その「読書の入口」は見つけるのが案外難しく、僕も娘が低学年時代にはさんざん苦労しました。読書の入口の良い方法が無いか調べていたら、昨年 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月11日(月・祝)。   無事に新小6サピックスの1月組分けテストを受験してきました。緊急事態宣言の中、テストを実施して頂いたサピックスに感謝です。   娘の自己評価は以下の通り。   ①算数:70 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月11日(月・祝)のまとめ。   今朝は寒かったですね。   午前中にサピックスの組分けテストがありましたので、娘には全てをパスしてもらい睡眠時間をたっぷりとりました。   組分けテスト終了後に、サ ...

2021年01月(新小6)

2021年1月10日(日)。   日経新聞より。   =quote= 緊急事態下で入試本格化 私立中、日程や会場を分散 首都圏1都3県に緊急事態宣言が出るなか、受験シーズンが本格化する。10日は首都圏で最も早い埼玉県で私 ...

2021年01月(新小6)

2021年1月10日(日)。   明日は、新小6サピックスの1月組分けテストです。   受験学年での最初の立ち位置を決定するテストなので、ほぼ全ての人が本気で挑むことになります。まあ、他の学年でも同じことで、サピックスの ...

2021年01月(新小6)

2021年1月10日(日)。   カタリバさんへ2021年1月分の寄付を送金し、領収書を受領しました。これまでに12,000円を11回寄付し、累計寄付金額は132,000円になりました。経済的理由で学びの機会を奪われているお子さん ...

2021年01月(新小6)

2021年1月10日(日)、0530-のまとめ。   晴れ。外気温7.8度、湿度25%。今日も寒いですね。   公文英語JI49のThe Town Mouse and the Country Mouseを1枚。味わい深い ...

2021年01月(新小6)

2021年1月9日(土)。   サピックスから配布された、「2021年度 6年生 年間学習法」。娘は小1の4月からサピックス生ですが、この年間学習法もこれで最後かと思うと、少し寂しくなりますね。   内容を把握しておきま ...