新中3/自転車:マメイチを達成(小豆島一周サイクリング63kmの旅)
2024年3月29日(金)。 サイクリストならば一度は挑戦してみたい、マメイチ(小豆島一周サイクリング)。 1年前から企画として温めていましたが、3月上旬に日程を決め、ホテルと新幹線を予約して実行しました。いつも ...
中2/乗馬:晩秋の八ヶ岳山麓「信玄の棒道」を外乗(八ヶ岳ロングライディング)
2023年11月26日(日)。 親子でアウトドアを楽しめる期間は短いので、今年に入ってから全力で遊んでいます。 今週は11月23日(木)に「八ヶ岳ロングライディング」にて、2.5時間の外乗(がいじょう、と読みます ...
中2/カヤック:紅葉の中禅寺湖カヤックツーリング(日光那須アウトドアサービス)
2023年11月26日(日)。 多忙により記録が遅れてしまいましたが、10月下旬に紅葉ピークの中禅寺湖を、シーカヤックにてツーリングしてきました。 8月に訪問した際に最高の経験をしたことから、紅葉シーズンも味わい ...
中2/カヤック:夏の中禅寺湖カヤックツーリング(日光那須アウトドアサービス)
2023年8月26日(土)。 8月23日(水)→25日(金)で中禅寺湖(中禅寺金谷ホテル)を堪能してきました。 メインイベントの一つが、娘によるカヤックの体験。未就学児時代の北海道のニセコ、そして2018年8月に ...
中2/登山:北八ヶ岳 白駒池ボート
2023年7月22日(土)。 7月16日(日)午後から18日(火)早朝にかけて、娘は八ヶ岳にいました。娘が最後に八ヶ岳を訪問したのは、2020年8月。つまり、なんと3年振りです。コロナ、中学受験、そして中学入学後の鉄緑会があっ ...
新中2/自転車:アワイチを達成(淡路島一周サイクリング150kmの旅)
2023年4月1日(土)。 サイクリストならば一度は挑戦してみたい、アワイチ。企画として温めていましたが、娘の休みと天候に恵まれた瞬間を狙い、3月26日(日)から28日(火)にかけて実行。 淡路島を堪能しました。 ...
【固定ページ】小1~中3/アウトドア:27件のトラックレコード
2024年3月29日(金)更新。【ブログ上は2023年1月1日に固定】 小1から現在までの、スキーを除く「アウトドア」のトラックレコードです。 ■アウトドア ...
新中1/自転車:しまなみ海道サイクリング(尾道→今治往復140kmの旅)
2022年4月9日(土)。 2022年3月26日(土)~3月29日(火)。娘の小学校時代における、サイクリングの集大成。しまなみ海道サイクリング(片道約70km、往復約140km)の記録です。 絶景の連続でした。 ...
新小5/自転車:ビワイチを達成(びわ湖一周サイクリング190kmの旅)
2020年3月28日(土)。 好天となる隙間を狙い、サイクリストに有名なビワイチ(=琵琶湖一周)を達成してきました。実に有意義な時間でした。小5も遊び倒そう☆ 尚、帰宅した夜に、東京の週末外出自粛要請があり、急激 ...
娘の写真集:小1のアウトドアトラックレコード
2020年3月15日(日)。 この反省録に写真を掲載開始したのは、2018年5月からです。小1~2のアウトドアトラックレコードの写真を掲載していないので、5枚ずつ選んで掲載しておきます。 小1~2の記録なので、こ ...
小4/自転車:甲府盆地半周サイクリング(武田信玄と信玄堤)
2019年11月10日(日)。 古戦場サイクリングが続きましたが、避けて通ることができないのが、武田信玄。本拠地である躑躅ヶ崎館も良いけど、土木工事である治水工事の魅力にも迫ってみました。 ...
小4/自転車:長野盆地一周サイクリング(「川中島の戦い」と千曲川)
2019年11月3日(日)。 秋晴れとなりました。当然ながら、エントリーしていた全国統一小学生テストを欠席し、アウトドアに出かけました。 出陣先は、長野県。長野盆地の主要 ...
小4/自転車:家康の脱糞リベンジ(「長篠・設楽原の戦い」と「三方ヶ原の戦い」)
2019年10月28日(月)。 家康の脱糞から3年後。日本の歴史が変わった、長篠の戦い。 しかし、正確には「長篠・設楽原の戦い」と呼ぶべきことを良く理解しました。だって、 ...
小4/自転車:東海道サイクリング/8日目/95km(米原→京都三条大橋)
2019年10月6日(日)。 どんな旅にも、終わりがあります。 それは分かっていました。しかし、この旅は、父親として終わって欲しくありませんでした。娘と一緒に、東京日本橋から京都三条大橋まで、自転車で走破する。な ...
小4/自転車:東海道サイクリング/7日目/53km(岐阜羽島→大垣→関ケ原→米原)
2019年4月7日(日)。 小2から開始した冒険企画。東京日本橋から京都三条大橋まで、娘が自転車で自走する。 翌週のサピックスマンスリーテストを無視して、前回に引き続き、今回も日帰りサイクリング。関ケ原は桜満開! ...
小4/自転車:東海道サイクリング/6日目/63km(名古屋→輪中地帯→岐阜羽島)
2019年4月7日(日)。 東京日本橋から京都三条大橋まで、娘が自転車にて走る企画。 今回のチャレンジは、東京からの日帰り輪中地帯サイクリング。無茶苦茶な企画に思えるが、何の問題も無かった(汗)。 ...
小3/自転車:東海道サイクリング/4・5日目/159km(掛川→豊橋→名古屋)
2018年11月23日(金・祝)~24日(土)。 好天に恵まれた3連休、ということで東海道サイクリングを進めました。長かった静岡県を走破し、愛知県に突入。 (1)日時 2018年11月23日(金・祝)~24日(土 ...
小3/自転車:東海道サイクリング/3日目(静岡県静岡→焼津→大井川→牧ノ原台地→掛川)
2018年10月7日(日)。 東京から京都を目指しての、東海道サイクリング。3日目を実施しました。 (1)日時 2018年10月7日(日)0820~1620 (2)走行距離 66.13km ...
小3/登山:谷川岳(トマノ耳)
2018年9月23日(日)。 秋の谷川岳に登山してきました。以下がコースタイム。 1040 ロープウェイの天神平駅(標高1,320m)から登山開始 1130 熊穴沢ノ頭(1,465m) 1230 天狗の留まり場( ...
小3/自転車:東海道サイクリング/2日目(静岡県三島→静岡)
2018年6月17日(日)。 小2の11月の東京→箱根峠→三島の122kmサイクリングから、半年。娘は京都まで走りたいとうので、三島から再開。 (1)日時 2018年6月17日(日) 09:15~15:15(走行 ...