小3/博物館/020:「多摩動物公園」
2018年4月30日(月・祝)。 娘:「小動物をみたい。私、大きい動物よりも小さい動物の方が好きなんだよね。」 僕:「何を見たいの?」 娘:「モグラ!」 ・・・ということで、多摩動物公園へ出陣。暑かっ ...
小3/キッズBEE:僕による『明日への算数』③~⑩
2018年4月30日(月・祝)。 『明日への算数』の位置づけを良く理解しないまま、なんとなく去年購入した教材ですが、恐るべき良問揃いですね。これはジュニア算数オリンピック向けの教材なのでしょうか、、どうやらそうらしい。 ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月30日(月・祝)のまとめ
2018年4月30日(月・祝)、0600-0700のまとめ。 遊びに行く用事があるので、出発ギリギリまで、最低限のみ実行。公文数学Hの1枚の2問だけ、間違い修正をする必要があったので、電車に乗ってクリップボードで直し実行。次の駅に ...
小3:低学年学習における子供へのインセンティブの考察
2018年4月29日(日)。 都内カフェにて、時間つぶし、まったり。人間観察をしていると実に面白い。お互い読書に熱中して会話が無いカップル。妙齢の3対3の合コン、独身大学助教授を落とそうとしている3人組。サンデーに喰らいつく女子二 ...
小3/一輪車:18→20インチ車へ乗り換え
2018年4月29日(日)。 ぐんぐんと大きくなるゴリラ娘。 娘の自転車は、①主力戦闘機(24インチロード)、②ブルーインパルス号、に投資しましたが、一輪車も乗り換えです。 これまでの18インチ車からの変更点は ...
小3/オオカマキリ:残党を飼育→アブラムシ探しの旅
2018年4月29日(日)。 娘:「あ、まだベランダにオオカマキリの子どもがまだいるね。飼ってみたいなあ。」 僕:「エサに何を食べるのかな。図鑑で調べてごらん。」 娘:「アブラムシとかの小さい虫だと思う。念のた ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月29日(日)のまとめ
2018年4月29日(日)、0600-のまとめ。 キッズBEE過去問は、トライアル直前の2回分、ファイナル直前の2回分を残し(進出できるとは限らないが)、一通り解き終わりました。今日から明日への算数を開始。 言葉ナビ上巻 ...
小3/公文:今週のプリント(2018年4月27日(金))
2018年4月27日(金)。 今週の公文プリント。GW中は公文教室が休みなので、2週間分を貰ってきた模様。 (1)数学H(=中2)H95~H135。30枚。 H135になると、多項式の乗法。 (2X ...
小3/キッズBEE:明日への算数/問題1「カレンダー」、問題2「たん生日ナンバー」
2018年4月29日(日)、朝。 キッズBEE過去問を1回転したけど、復習せずに初見問題を追いかける。教材は、『明日への算数』。 ①問題1:「カレンダー」どうやっても、解けない。僕はAB/CDとCD/ABにして解析してみ ...
小3/キッズBEE:過去問の1回転目完了し『明日への算数』へ
2018年4月29日(日)、朝。 僕が東京不在の中、娘は一人でたんたんとキッズBEEを解き進め、第1回ファイナルまで完了。見て見ると、間違いは数問。その数問も、ちょっとしたヒントで自己解決していました。 第1回ファイナル ...
小3/語彙力:言葉ナビの下巻も開始
2018年4月29日(日)、朝。 娘:「言葉ナビ上巻の復習はちゃんとやるから、下巻もやらせて!ことわざ、おもしろいんだよねえ!」 熱烈なリクエストがあり、「これまでのテキストの復習はきちんと継続すること」を条件に、言葉ナ ...
小3/オオカマキリ:卵が孵化したらしい
2018年4月28日(土)。 娘:「パパ、オオカマキリの卵だけど、昨日孵化したんだよ!ベランダで見たら、小さなカマキリがたくさん歩いていて、なんだろうと思って虫かごをみたら、抜け出してた!」 公園に逃がしたようです。 ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月28日(土)のまとめ
2018年4月28日(土)、0600-のまとめ。 空港からFacetimeにて。 僕:「おはよう。」 娘:「おはよう~。」 僕:「どんなかんじ?」 娘:「順調~。」 僕:「今日は1 ...
小3:朗報
2018年4月26日(木)。 おめでとう。サプライズだったけど、良かったね!快進撃が続くけど、これは日々の努力の賜物だと思うよ。失敗するときは、たいていサプライズは無いから。 ★現時点の立ち位置(塾以外):① ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月26日(木)のまとめ
2018年4月26日(木)、0600-のまとめ。 僕:「(Facetimeにて)おはよー。どんなかんじ?」 娘:「公文国語は終わって、数学の2枚目の表を終わったかんじ。」 僕:「キッズBEEは?」 娘 ...
小3/家庭環境:学習の自律性のドライバー
2018年4月24日(水)。 「勉強しなさい。」 と娘に言ったことが、これまでにただの一度も有りません。放っておいても0600にむくりと起床し、一人で朝の筋トレを開始し、解けない問題があれば僕に聞いてきます。年長の201 ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月24日(火)のまとめ
2018年4月28日(火)、0600-のまとめ。 僕:「(Facetimeにて)今日、どう?」 娘:「やったよ。キッズBEEの第2回ファイナルは、1問解けなかったけど終わらせた。もう第1回ファイナルに入ってる。」 ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月23日(月)のまとめ
2018年4月23日(月)、0600-のまとめ。 ・・・ということで、東京を離れております。前回は文字で記録残さなかったので、今回は残すことにします。あとで読み返すと抜けていることになるので。 今回は長引く可能性も有り。 ...
小3/水泳:5回目(足封じクロール)
2018年4月22日(日)。 本日は暑いですね。僕の出発のギリギリの時間まで、プールへ出陣。 本日は一通り泳いだ後、25mのタイムアタック。現状のベストタイムを把握しておきました。 その上で、小型ビート板を足に ...
小3/朝の筋トレ:2018年4月22日(日)のまとめ
2018年4月22日(日)、0600-のまとめ。 以下に加えて、塾の復習、キッズBEE、を実施。 今日からまた僕は東京不在となるので(期間未定)、娘に対しては浮いた時間でキッズBEEの第2回、第1回ファイナルまで解くよう ...