小5/カブトムシ:4代目カブちゃんの帰天(4年間の実験終了)

2020年08月(小5)

2020年8月27日(木)。

 

先週、4代目のカブトムシ(=娘は「カブちゃん」と呼んでいた)が帰天しました。娘がいつもお墓をつくる木の下に埋葬。

 

娘が愛したカブトムシであり、小2で飼育を開始して4代目です。今年はオスが1匹しか成虫になりませんでした。カブトムシといえども、4代目までの近親交配には限界があるのかもしれません。最後のオスは娘の愛情を一身に受けて育ち、そして寿命を全うしました。つまり、これで4年間に及んだプロジェクトが一旦終了することになります。

 

ありがとうございました、カブちゃん。娘に多くのことを教えてくれました。

 

 

 

 

カブちゃんとの思い出は以下の通りです。

 

・2017年04月:小2/カブトムシ:カブトムシの幼虫を購入(岐阜県産)

・2017年07月:小2/カブトムシ:卵と孵化した幼虫を分離

・2017年07月:小2/カブトムシ:約80匹の幼虫を引越し

・2018年04月:小3/カブトムシ:オスの成虫に

・2018年05月:小3/カブトムシ:人工蛹室にて蛹に

・2018年05月:

 

image

 

 

image

 

 

・2019年05月:小4/カブトムシ:3代目が蛹になった

・2019年06月:小4/カブトムシ:3代目の交尾観察

・2019年07月:小4/カブトムシ:4代目の一令幼虫を発見

・2019年08月:小4/カブトムシ:4代目の一令幼虫は6匹

・2020年05月:小5/カブトムシ:4代目の最初の成虫が出てきました

・2020年08月:小5/カブトムシ:4代目カブちゃんの帰天(4年間の実験終了)

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語II/上位45%【2020年8月5日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ上巻
⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki