中学受験と資産運用:iDeCo投資の運用結果(2020年10月10日(土))
2020年10月10日(土)。
iDeCoの投資歴14.4年。今週のiDeCoのパフォーマンスです。
①資産評価額:4,265,043円
②累計運用金額:2,614,157円
③累計評価損益:1,650,886円
④累計リターン:+63.2%
⑤年利回り(単利):+4.4%
・・・そういえば、コロナ期間がきっかけになり、iDeCoやNISAを始めとした資産運用に関心が向いているようですね。国が折角用意してくれた制度なのに利用しないのは、自分が迎える老後に対して無責任だなあ、と僕は思います。ぽっくりと昇天する可能性は、どうやら1/10,000程度の確率なので、「自分の家族も含めて他人に迷惑をかけない老後」を歩みたければ、自己責任で資産運用をすることが必要だと思います。
尚、今週の日経で面白かったのは、日経の「イデコ税負担、周知不足 退職金で控除枠使い切る恐れ」。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語II/上位20%【2020年8月5日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません