中学受験と資産運用:S&P500投資の運用結果(2020年11月7日(土))
2020年11月7日(土)。
S&P500の投資歴0.2年。2020年9月から36か月間、毎月100万円ずつS&P500を長期積立分散投資するプロジェクト。
今週の運用結果です。米国大統領選挙の見通しがつき、一気に反転していますね。エクセルの棒グラフが、初めて「赤」(=利益)が表示されました。
①資産評価額:3,131,463円
②累計運用金額:3,101,001円
③累計評価損益:+31,462円
④累計リターン:+1.01%
⑤年利回り(単利):+5.6%
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語III/上位20%【2020年10月17日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません