RISU算数:「RISU数学基礎」の「Stage 2 正負の数のたし算・引き算①」後半

2020年12月(小5)

2020年12月12日(土)。

 

戦記君自身が、RISU数学基礎を解くシリーズ連載です。目的は、公文数学G(=中1)に1年も使ってしまった娘ですが、他に良い方法はなかったのかと模索することです。RISU算数への取材が契機となり未就学児向けの端末を貸して頂き、画像掲載許可を頂いています。

 

今日は、「Stage 2 正負の数のたし算・引き算①」後半です。

 

引き続き、+とーの処理について学びました。真面目な話、僕みたいな大人が暗算でやると、結構頭が疲れますね。。娘が小2で公文数学Gに1年を要したのは当然かもしれません。暗算だと疲れるので2桁の計算は電卓を使いました。まあ、これは許されるでしょう。。

 

 

 

 

 

解いていたら今までに見たことが無い画面になりました。

 

 

 

なんだと思ったら、ミスがあるとのこと。。自分のミスを自分で見つけないといけないようです。RISU算数で「数学基礎」をやっている場合、ちゃんとクリアできないということは理解していないと同義なので、親としては我が子の進捗管理が簡単だと思います。

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語JI/上位10%【2020年12月8日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki