小6/NHK「歴史探偵」:終わってしまった「歴史秘話ヒストリア」
2021年5月6日(木)。
娘と僕がこよなく愛していたNHK「歴史秘話ヒストリア」は、3月に終了してしまいました(涙)。2009年4月1日から2021年3月17日までの放送ということで、娘の小1から小5の終わりまで、どっぷりと楽しませて頂きました。これまで、ありがとうございました!
現在は、同じNHK大阪放送局が製作する「歴史探偵」に切り替わっていますが、昨夜「参勤交代」を娘にも見て貰いました。ちょうどサピックス社会で「大井川に橋を架けなかった理由のうち、軍事目的ではない理由を述べよ」というテーマで先生から話があったようです。
僕も見たのですが、
・「歴史秘話ヒストリア」のナレーションはゆっくりなので、倍速で見ても丁度良いくらいだった。しかし、「歴史探偵」だと倍速だと少し早口。
・「歴史秘話ヒストリア」の重厚感が消えて、「歴史探偵」だと軽いかんじ。ブラタモリ風。
・好みとしては「歴史秘話ヒストリア」だが、終わってしまったものは仕方が無いので「歴史探偵」は録画してためておくことにする。
尚、小1のお子さんなどは、親子で「歴史探偵」を毎回見ると良いですね。NHKオンデマンドで「歴史秘話ヒストリア」の全てを視聴できれば良いのですが、なぜか一部しかリリースされていないのが残念です。とはいっても、終わってしまった番組を懐かしがっても仕方が無いので、我が家も「歴史探偵」に慣れようと思います。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語JII/上位6%【2021年4月9日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません