小6/早稲アカ:第2回NN志望校別オープン模試 桜蔭(結果)

2021年05月(小6)

2021年5月26日(水)。

 

今日が発表でした。フォトンから帰宅した娘に、先に見て貰いました。

 

娘:「目標は達成した。早稲アカのNN桜蔭1組と真剣勝負できて嬉しい。」

 

 

 

 

 

自己評価では国語は70%でしたので、だんだん精度が高くなってきました。読書スタイルと国語力の関係について、ヨンデミーが主張している仮説は正しいと思います。小1-3の低学年と小4の方は、ヨンデミーを利用した方がリスクが少ないと思います。まだはじめの1ヶ月は無料(?)らしいので、がんがん使い倒しましょう。尚、残酷なのは、小5-6はヨンデミーの仮説を実行するには時間切れであることも、今回小6の5月を経験して理解したので、小5-6は他の手を探すべきだとも思います。

 

尚、4科目でもネット上で囁かれるA特待の範囲内でした。これまで、①サピックス、②四谷大塚マンスリー講座(小2~3)、には参加していますが、早稲アカの授業は未経験なので経験してみたいという気持ちはありますが、娘の判断に委ねようと思います。

 

娘:「4科目で1位と2位の子が凄い。一緒に学びたい。」

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語JII/上位6%【2021年4月9日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki