小6/記事レビュー:Yahoo「学校経営と学生レベルは両立できる? 早大系属校「早稲田実業」が定員削減に踏み切ったワケ」

2021年06月(小6)

2021年6月27日(日)。

 

・2021年6月27日:Yahoo「学校経営と学生レベルは両立できる? 早大系属校「早稲田実業」が定員削減に踏み切ったワケ」

 

=quote=

定員削減の理由は、1クラス当たりの生徒数を減らすことで「初中高大連携教育の推進、探究型の学びへの転換およびこれまで以上のきめ細かい教育の実現等を目指し、教育のあり方の抜本的な見直しを行う」と学校側は説明しています。

 

もちろん生徒数が少なくなるため学費は値上がりしますが、都内の私立中学受験・高校入試を考えると、早稲田実業学校の決断はかなり思い切ったものといえます。

=unquote=

 

これも新しい動きですね。中学受験で早慶以上を確定するのも、今後は厳しくなりそうですね。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語JII/上位6%【2021年4月9日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki