小6/朝の筋トレ:2021年8月17日(火)のまとめ
2021年8月17日(火)、0530-のまとめ。
小雨。気温23.4度、湿度90%。気持ちが良いです。このまま秋になることを希望。
公文英語KI22と23の2枚を実施。公文英語KIに入ってから、毎日わくわくするような良質な英文に触れ、聞き、音読しています。公文英語はKI以後は真骨頂ですね。
=quote=
About 1,200 years after they began, the Olympic Games were banned by a Roman emperor in 393. It wasn’t until some 1,500 years later that the idea of the Olympic Games appeared again. Baron de Coubertin from France was only twenty-four years old when he though of the idea. After seven years of planning, his idea was accepted.
Athletes from fourteen countries took part in the first modern Olympic Games. The ancient Olympics began with only running, but today we usually see athletes compete in around thirty-five sports. In the ancient Olympics, only men could attend the Games and it was common for athletes to compete naked.
=unquote=
サピックス算数基礎トレは、10点満点。7β1→8β1。
基本メニュー後は、昨日のサピックスの宿題を進めています。
■朝基本メニュー(2021年8月6日版 改)
・筋トレ的な基礎演習に特化。平日朝は、以下順序で実施する。
(1)ボックス①(=僕が採点)
・公文英語KI(高1):1枚/day
・算数の復習:2問/day
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day(βクラス制採用)
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・サピックス理科:デイリーステップ1日分
(2)ボックス②(=娘が暗記)
・英検3級パス単:見開き2ページ/day
・英検準2級パス単:見開き2ページ/day
・社会コアプラス:見開き2ページ
・理科コアプラス:見開き2ページ
・言葉ナビ下巻:テスト範囲を全て
・「プラチナ」インプット:見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(地理):見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(歴史):見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(公民):見開き2ページ/day
【平日朝は以上。週末は以下も実施。】
(3)その他(適宜実行)
・塾宿題:週内に終わらせる
・漢字復習:小6の宝物を復習
・モノグサ戦記塾:計算視力と社会基礎の復習
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KI/上位6%【2021年8月6日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません