小6/朝の筋トレ:2021年8月20日(金)のまとめ
2021年8月20日(金)、0530-のまとめ。
今日は東京も晴れ。
公文英語KI28と29の2枚を実施。KIに入ると英文が素晴らしいですねえ。小6の夏は、とにかく英語の力が伸びます。
=quote=
Then at the 1964 Tokyo Olympics, this time in shoes, Abebe was the first to win the marathon for a second time. Again he set a new world record. This achievement is even more amazing because only six weeks earlier. Abebe had had an operation. Abebe was the first athlete from Africa to win gold.
He was a huge inspiration to other athletes from Ethiopia. Due to his contributions to sports, a prestigious distance running award was named after him. Many athletes from Ethiopia and other African counties have gone on to win medals. Many athletes, including Abebe, inspire and encourage us to do our best.
=unquote=
サピックス算数基礎トレは、10点満点。10β1→11β1と絶好調です。
■朝基本メニュー(2021年8月6日版 改)
・筋トレ的な基礎演習に特化。平日朝は、以下順序で実施する。
(1)ボックス①(=僕が採点)
・公文英語KI(高1):1枚/day
・算数の復習:2問/day
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day(βクラス制採用)
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・サピックス理科:デイリーステップ1日分
(2)ボックス②(=娘が暗記)
・英検3級パス単:見開き2ページ/day
・英検準2級パス単:見開き2ページ/day
・社会コアプラス:見開き2ページ
・理科コアプラス:見開き2ページ
・言葉ナビ下巻:テスト範囲を全て
・「プラチナ」インプット:見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(地理):見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(歴史):見開き2ページ/day
・「プラチナ」アウトプット(公民):見開き2ページ/day
【平日朝は以上。週末は以下も実施。】
(3)その他(適宜実行)
・塾宿題:週内に終わらせる
・漢字復習:小6の宝物を復習
・モノグサ戦記塾:計算視力と社会基礎の復習
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KI/上位6%【2021年8月6日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません