小6/ワクチン:ファイザー1回目を予約完了
2021年8月20日(金)。
2022年中学受験組は、新型コロナデルタ株リスクについて、各種判断を求められる稀有な学年となりそうです。
小6の夏は大事な時間です。いつ、娘にファイザーのワクチン接種を受けさせるべきか、その時間投資のタイミングを計ってきました。
結論として、①娘のサピックス夏期講習およびカキシの席順、②悪化の一途をたどる新型コロナデルタ株感染、そして、③小学生へのファイザー接種症例が積み上がってきたことを理由に、来週ファイザー1回目の接種をさせることにしました。尚、上記③は僕のポリシーである「ファーストロットで生産された電子機械は購入しない」ことに似ています。
これにて、僕はモデルナ2回目接種+2週間をクリア済み、妻は今週末にモデルナ2回目接種、娘は来週にファイザー1回目接種、となります。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KI/上位6%【2021年8月6日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません