小6/記事レビュー:Yahoo「中学受験する子供に「言ってはいけない」お金の話」

2021年09月(小6)

2021年9月23日(木・祝)。

 

・2021年9月22日:Yahoo「中学受験する子供に「言ってはいけない」お金の話」

 

=quote=

「中学から私立に行かせてもらい、結果的に大学まで私立で、ずっとお金を出してもらったことには感謝しています。と同時に、お金のかかる息子で『ごめんなさい』という思いもあります。ただ、今思えば、僕の中学受験の本質は親の見栄や押し付けで、それを子供への愛と言う形で表現してきたんじゃないでしょうか。

 

もちろんお金がある家の子ほうが、いい学校に行きやすいというのは間違いじゃないと思いますが、同じことをやらせてもできる子とできない子がいる。生まれ持っての素質や環境もありますし、何より子供はモノではないんですよね」(Cさん)

 

多額の教育費を「無駄」にしたくない親の言動が、子供たちを苦しめている面もあるかもしれない。

=unquote=

 

子供からしたら、いい迷惑ですよね。中学受験は子供が小学生時代のプロジェクトになりますので、親子の距離が近いことから「我が子を自己と同一視」する傾向が強いと思います。しかし、現実としては「親と子は別人格」ですので、そもそも親が子を完全にコントロールすることはできません。中学受験にしても、その後の教育にしても、親が出来るのは「別人格者への教育投資」でしかないと思います。

 

そもそも親が子に残せるのは、①一緒に生活した思い出、②教育、③(遺産相続としての)資産、くらいしかないと思います。このうち、③なんてどうでもいいのですが、①と②は時間が限られています。親の世代として「これは無駄だったな」と思えることを我が子の世代で繰り返している余裕は今の日本にはありませんから、②の教育投資については最高効率の方法で進めていくのが大事だと思います。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KI/上位5%【2021年8月6日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki