新中1/公文:これまでのトラックレコード→中学受験終了後の体制

2022年01月(新中1)

2022年1月2日(日)。

 

中学受験も終わってしまいますので、2月以後のことを考え始めています。とはいえ、進学先によっては引越しをすることになりますので、そうなると現在の公文先生から離れることになるので、そうしたら公文は継続しないかも。

 

(1)低学年時代のトラックレコード

まずは事実関係のおさらい。

 

一言でいうと、年長の10月(=2015年10月)に公文算数と国語を開始し、新小5の2月(=2020年2月)まで継続したら、数学K20、国語KI100に到達。英語は新小4の2月(=2019年2月)から開始して、現在まで継続して英語KII前半。

 

 

■低学年時代のトラックレコード

<凡例>
●=年
★=変化
◎=公文進度
nn)=テスト

 

 

●2015~2016年

・2015年10月(年長):
★公文開始(5枚/day)
01)公文算数4A【合格】

 

・2015年11月(年長):
02)公文国語4A【合格】

 

・2015年12月(年長):
03)公文算数3A/2A【合格】

 

・2016年01月(年長):
04)公文算数A(小1)【合格】
05)公文国語3A【合格】

 

・2016年02月(年長):
06)公文国語2A【合格】

 

・2016年03月(年長):
07)公文国語AI(小1前半)【合格】
08)サピックス入室テスト【上位80%】

★僕のマネジメント開始

◎公文国語AII130【上位27%】
◎公文数学B90【上位16%】

 

・2016年04月(小1):
★サピックス開始
09)公文国語AII(小1後半)【合格】

 

・2016年05月(小1):
★言葉力1100開始
10)公文算数B(小2)【合格】
11)サピックス5月復習【上位21%】

 

・2016年06月(小1):
12)公文算数C(小3)【合格】
◎公文国語BI200【上位15%】
◎公文算数C200【上位4%】

 

・2016年07月(小1):
13)公文国語BI(小2前半)【合格】
14)公文国語BII(小2後半)【合格】
15)サピックス7月組分け【上位9%】

 

・2016年08月(小1):
16)公文算数D(小4)【合格】

 

・2016年09月(小1):
◎公文国語BII180【上位13%】
◎公文算数E100【上位1%】

 

・2016年10月(小1):

 

・2016年11月(小1):
17)漢字検定8級(小3)【合格】
18)公文国語CI(小3前半)【合格】
19)公文算数E(小5)【不合格】

 

・2016年12月(小1):
20)公文算数E(小5)【合格】
◎公文国語CII140【上位7%】
◎公文算数F70【上位0.7%】

 

 

●2017年

・2017年01月(小1):
01)公文国語CII(小3後半)【合格】
02)サピックス1月組分け【上位30%】
03)サピックス復習【上位57%】

 

・2017年02月(小1):
04)公文算数F(小6)【合格】
05)漢字検定7級(小4)【合格】

 

・2017年03月(小1):
★マスター4年開始(公文F終了後の小学分野計算復習)
06)サピックス3月組分け【上位33%】
07)サピックス3月復習【上位7%】
08)公文国語DI(小4前半)【合格】
◎公文国語DII40【上位5%】
◎公文数学G30【上位0.6%】

 

・2017年04月(小2):
★公文ペースを5枚/day→3枚/dayに変更
09)算数検定8級(小4)【不合格】

 

・2017年05月(小2):
★きらめき1年開始(思考力系算数への戦略転換)
★言葉力1200開始
10)サピックス5月確認【上位1%】

 

・2017年06月(小2):
★きらめき2年開始
11)公文国語DII(小4後半)【合格】
12)漢字検定6級(小5)【合格】
13)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位2%】
14)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位30%】
15)日能研全国テスト【上位5%】
16)キッズBEE【34点で不合格(予選敗退)】
◎公文国語EI120【上位3%】
◎公文算数G70【上位0.7%】

 

・2017年07月(小2):
★トップクラス算数1年開始(直球算数への対応)
17)サピックス7月組分け【上位8%】
18)公文国語EI(小5前半)【合格】
19)算数検定8級(小4)【合格】

 

・2017年08月(小2):
★トップクラス算数2年開始

 

・2017年09月(小2):
★四谷大塚マンスリー講座開始
20)公文国語EII(小5後半)【合格】
◎公文国語FI30【上位2%】
◎公文数学G180【上位0.5%】

 

・2017年10月(小2):
★きらめき3年開始
21)漢字検定5級(小6)【合格】
22)サピックス10月確認【上位7%】

 

・2017年11月(小2):
23)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位2%】
24)日能研全国テスト【上位8%】
25)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位3%】

 

・2017年12月(小2):
★漢字の要開始
★トップクラス算数3年開始
★マスター5年開始
26)公文国語FI(小6前半)【合格】
27)早稲アカ冬のチャレンジテスト【上位0.5%】
28)フォトン入塾テスト【合格】
29)公文数学G(中1)【不合格】
◎公文国語FII130【上位1.4%】
◎公文数学H20【上位0.6%】

 

 

●2018年

・2018年01月(小2):
★言葉ナビ上巻開始
01)サピックス1月組分け【上位11%】
02)スピカ新小3入塾テスト【合格】
03)公文数学G(中1)【合格】
04)サピックス1月復習【上位5%】

 

・2018年01月(小2):
★新体制(以後、塾テストは必要に応じて記録)

05)公文国語FII(小6後半)【合格】

 

・2018年02月(小2):
★キッズBEE過去問を開始

06)早稲アカ春のチャレンジテスト【上位2%】
07)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位3%】

 

・2018年03月(小2):
08)サピックス3月入室・組分けテスト【上位0.9%】
◎公文国語GI【上位1%】
◎公文数学H110【上位0.5%】

 

・2018年04月(小3):
★公文ペースを15枚/weekに変更
09)公文国語GI(中1前半)【合格】

 

・2018年05月(小3):
10)サピックス5月確認テスト【上位4%】

 

・2018年06月(小3):
11)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位17%】
12)キッズBEE【48点/100点→敗退】
★戦略転換(惨敗を受けて先取りから現学年へ回帰)
◎公文国語GII190【上位1.0%】
◎公文数学H170【上位0.5%】

 

・2018年07月(小3):
13)サピックス7月組分けテスト【上位0.9%】
14)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位3%】
15)公文国語GII(中1)【合格】
16)サピックス7月復習テスト【上位4%】
★四谷大塚マンスリー講座退会

 

・2018年08月(小3):
17)早稲アカ夏のチャレンジテスト【上位1%】
18)公文数学H(中2)【合格】

 

・2018年09月(小3):
◎公文国語HI190【上位0.9%】
◎公文数学I50【上位0.4%】

 

・2018年10月(小3):
19)サピックス10月オープン【上位1%】
20)公文国語HI(中2前半)【合格】
21)サピックス10月確認【上位0.8%】

 

・2018年11月(小3):
22)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位0.5%】

 

・2018年12月(小3):
23)公文国語HII(中2後半)【合格】

 

 

●2019年

・2019年1月(小3):
01)早稲アカ冬期学力診断テスト【上位10%】
02)サピックス1月組分けテスト【上位2%】
03)公文数学I(中3)【合格】

 

・2019年2月(小3):
04)公文国語II(中3前半)【合格】
★公文英語開始

 

(ここで詳細記録停止)

 

 

(2)現状(=新中1の1月)と2月以後の復帰策

①公文数学

2020年1月(=新小5)まで毎日プリントをこなして数学K20まできていましたが、その後は冬眠。しかし、数学K20までの復習を毎日継続してきたので、スムーズな再開が可能、、、なはずです。2月の受験終了後に、公文教室にて、数学H/I/J終了テストを受けてみて、どれだけ定着しているかを確認しようと思います。これはなかなか面白い実験になると思います。全て合格できるならば、数学K21から先を開始しようと思います。

 

②公文国語

2020年1月(=新小5)まで毎日プリントに取り組み国語K100まできて、冬眠。国語は古文漢文について、小4-5で読み込んでいますが、流石に当時の精神年齢だと読み取れていない部分も多いかと思います。特に、国語JとKは日本の古典ですので、ここはおさらいしたいところです。よって、国語Jから再開してもらおうと思います。勿体ないですからね。

 

 

 

 

③公文英語

2019年2月(=新小4)から英語Aのアルファベットから開始し、小6のサピックスライフと並行して、毎日継続してきました。現在、英語KII前半です。これは、そのまま継続することになりますが、ペースは速めることになると思います。現在は中学受験に時間を割かないといけないので1ページ/dayですが、2月以後は3ページ/dayですね。

 

 

(3)お値段

東京の小学生は7,700円/科目/monthでしたが、中学生になると、8,800円に値上げとなります。3科目ですと、26,400円/monthになります。

 

 

 

 

(4)公文のゴール

最終教材まで行って欲しいなあ、と思います。

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki