新中1/「歴旅」さんとのコラボ:2019年渋幕中学校社会②より 水問題 河川

2022年01月(新中1)

2022年1月7日(金)。

 

歴旅-中学受験難関校へのぶらり旅-」さんに娘向けの家庭教師としてコンテンツを製作頂き、それを2022年組に開放するプロジェクトです。みんなで歴史に強くなりましょう!

 

歴旅さんと話をしてコンセプトを決めましたが、「学力の上限が存在しない開成・桜蔭・渋幕の合否を分ける社会の1問に特化」した形で分析頂くことにしています。

 

=quote=

流れない河川ということは、泥や養分がほとんど溜まり、人が出した汚物も流れません。養分豊か、とも言えますが、そのまま飲むと病原菌などでやられる水質が多いです。黄河はその名の通り砂や泥で黄色く、泥臭くて料理できないため、中華料理は油で野菜をコーティングする技術を開発し増した。人為がすごいとも言えますが、前提となる自然がそのまま活用できないためです。

これに対して日本は急流だからこそ清らかな水が下流まで届く。大変恵まれています。水を汚さないようにしたいですね。

=unquote=

 

急流と水質については、知っておいて損は無いトピックですね。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki