新中1/記事レビュー:Yahoo「子どもの習い事、多すぎる!? やりすぎてしまう2つの理由とは」
2022年1月10日(月・祝)。
・2022年1月9日:Yahoo「子どもの習い事、多すぎる!? やりすぎてしまう2つの理由とは」
=quote=
子どもが練習しない!やる気を出すにはどうすればいいの?
【親からの質問】子どもがなかなかピアノや野球などの習い事の練習をしません。どうすればやる気が出るのでしょうか。
【子どもが練習しない3つの理由】
1)「やらない」
2)「やれない」
3)「気づいていない」
=unquote=
趣味としての習い事は良いと思うのですが、「本人が練習しない」ならば、もはや時間とお金の無駄遣いですね。 未就学児から低学年時代の習い事には不思議な宗教っぽさがあるものがあり、「[xx]をすると学力が伸びやすい」とされるものがあります。謎ですね。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません