2022年中学受験本番:(5)豊島岡3連戦 ⑨受験番号ごとの退出時間
2022年2月2日(水)。
学校の個性を見抜くシンプルな方法があるようです。受験手続などのロジを観察すると、如実に出ますね。
豊島岡に感動しました。
①当日の受験生の密を回避するために、「受験番号順」ではなくて「入室順」に着席する。この時点で画期的なように思います。
②入室順に「試験会場となる教室」に案内される(はず)。これにより、集合時間が08:00、08:10、08:20になり、それぞれ国語の開始時間が、08:20、08:30、08:40となる。つまり10分差とすることで、約1,000名の受験生を分散。
③これにより、外の保護者からすると、退出時間が分からないことになる。退出時間が分からないと、一番早い時間を想定して校門前に群がることになる。よって、豊島岡では、午前中に教室ごとに受験番号を集めて(バーコードを使っているはず)、退出時間をwebで発表。これにより、校門前の保護者の混雑を緩和できる。
=quote=
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません