新中1/オンライン個別指導:進学先出身先生とのセッション→大盛り上がり!
2022年2月15日(火)。
夕方に「オンライン個別指導」にて、娘の進学先出身先生(東大在学中)との初回セッションを実施しました。
あまりの楽しさに娘は興奮し、爆笑を交えながら二人で盛り上がっていました。
娘:「なんて楽しそうな学校なの!もう、凄すぎる!」
そうだよね。だから、父親として迷っていたのですよ。
事前に僕にてアジェンダを設定して先生にお伝えして、あとは娘のみにて進めてもらいました。
娘の報告は以下の通りです。
・先生曰く、「私は学校が大好きだった!懐かしいなあ!本当に楽しい6年間だったよ!今から通えるなんて、ほんと羨ましいよ!」。
・お互いに自己紹介を実施。
・鉄緑会(先生は「テツリョク」と呼んでいた)と、部活動を含む学校生活を楽しみ尽くした先生でした。
・鉄緑会には中学の途中から入会。娘は「途中から入るのは大変ではなかったですか?」と取材したようですが、「さほど大変でもなかった、高校から入る方が大変だと思う」と、さらりと回答。
・中1から学校内の成績が良かった同級生は、大学受験でも良い結果を残している。中1から鉄緑会をこなしてきた同級生も、やはり良い結果。
・鉄緑会が便利なのは、学校が全て復習になるので、学校で深く理解できること。英語と数学は大学入学後もバックボーンになるので、最重要科目。
・中学では全ての科目を満遍なく頑張ることで、高校の学力につながる。
・学校では社会の科目が実に楽しいと。社会好きの娘として、興奮していました。[xx]先生が有名で面白いと。
・学校の良いところは、とにかく気軽に職員室に質問に行ける。先生も、本当に丁寧に教えてくれる。風通しが良くて、みんなで頑張る雰囲気に満ち溢れている。
・学校のテスト対策と戦略について。
・侮れない科目は[xx]。これは実はかなり苦労する。上位陣でも苦労していた。
娘:「学校の雰囲気が良くて、仲間と一緒に頑張る熱量がすごいことが良く分かった。とにかく、楽しそう!今から楽しみ!」
・・・ということで、毎週の決まった時間に先生とのセッションを予約させて頂きました。現時点では中学の正式カリキュラムがスタートしていないので、具体的に教わる課題があるものではありませんが、学習方法や学校授業の活用方法などの戦略立案がテーマになりそうです。娘とfitする、「進学先の先輩+鉄緑会経験+東大合格経験」の先生と出会えてよかったです。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語KII、数学K、国語J
②英単語:パス単2級を初回暗記中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません