大学受験と資産運用:円安へ(USDJPY 117.29)
2022年3月12日(土)。
朝起きたら、117円を超えていました。資源価格高騰と円安で、日本のメリットであった「物価安」も危ないですね。
・2021年11月3日:中学受験と資産運用:サヨウナラ、日本円
★現時点の立ち位置:
①公文:英語KII、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級を初回暗記中
2022年中学受験の反省録、その後
2022年3月12日(土)。
朝起きたら、117円を超えていました。資源価格高騰と円安で、日本のメリットであった「物価安」も危ないですね。
・2021年11月3日:中学受験と資産運用:サヨウナラ、日本円
★現時点の立ち位置:
①公文:英語KII、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級を初回暗記中
Posted by senki
2021年8月6日(金)。 日本株とは対照的ですよね。昨年2020 ...
2021年8月15日(日)。 S&P500が最高値をまた更 ...
2023年6月3日(土)。 S&P500の公開実験運用3年 ...
2021年12月28日(火)。 米国12月27日(月)にS ...
2020年12月3日(木)。 今日の各種報道を見て、iDeCoのス ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません