新中1/読者コメント:「周りの優秀な学生との勉強と、勉強以外も含めた化学反応」
2022年3月12日(土)。
受験シーズンが落ち着きました(中学受験の「2月」も終了し、大学受験結果が出そろう「3月上旬」も終了)。
このブログはいつの間にかメディアになりつつありますので、頂いたコメントは積極的に記事にしたいと考えます。コメント欄で表示されても、目に留まることはないからです。
=quote=
・2022年2月25日
私立中高でも結構な割合で授業を聞かないというのは発生します。は激しく同意です。
集団授業で人から聞くのは、すこぶる効率が悪いので。(授業を聞いていられるほど余裕がある生徒は受かる水準にあるというのはあるかもしれませんが)
それでもいい中学に行く意味は、周りの優秀な学生との勉強と、勉強以外も含めた化学反応にあると思います。
そういった科学的なエビデンスもあります。
一方で、今思えば教科書をしっかりやる、何か一つの参考書を擦り切れるまでやるだけで塾に行かずとも最難関に受かることは全然できたなというのが所感です。
最近は自分が頑張って見出した効率的な勉強法についてもYouTubeなどで手軽にアクセスできるので、便利な時代になりました。紛い物も、人による合う合わないもあるのでトライアンドエラーですが。
やってる当時は必死だし、周りみんな塾の参考書やっていて不安すぎてそんなこと考えもできなかったですが。
単語帳なども検討はされているかと思いますが、一旦戦記さん自身で東大の過去問と合格最低点を見てみたらいいかもしれないですね。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
①公文:英語KII、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級を初回暗記中
ディスカッション
コメント一覧
掲載恐縮です?自分のしょうもないコメントに多少なりとも批評をいただけるのは嬉しい限りです。
ありがとうございます。
批評だなんてとんでもございません。。大変参考になります!