新中1/朝の筋トレ:2022年3月23日(水)のまとめ
2022年3月23日(水)、0600-のまとめ。
晴れ。気温3.3度、湿度81%。
今日は、娘がランドセルを背負う、最後の日となりました。まあ、そんな日でも、たんたんと朝の筋トレです。
公文英語KII173-174の仮定法を2枚実施。公文数学K100は2次方程式と2次関数の解の範囲で作業量が多く、K101の高次関数は終わらず(下校後にやる)。公文国語J94-95は『和泉式部日記』。
・・・公文数学K100までは、作業量も多かったのですが、ここから先は楽だといいなw。
K100:2次方程式 x^2 -kx +3k -4 = 0の解α, βが、-3<α<-1, 0<β<2となるように、定数kの値の範囲を求めよ。
■朝夕基本メニュー(中学入学前・2022年3月1日改訂版)
・筋トレ的な基礎演習に特化。平日朝は、以下順序で実施する。
(1)ボックス①(=朝に実施)
・公文英語KII(高1):2枚/day
・公文数学K(高1):2枚/day
・公文国語J(高1):2枚/day
・中学受験フォトンの復習:1問/day
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・社会コアプラス:見開き2ページ
・理科コアプラス:見開き2ページ
・スタディアップ「プラチナ」4冊:順繰りに見開き2ページ
(2)ボックス②(=夕方に実施)
・英検準1級パス単の単語編(初見):見開き6枚(=12ページ)/day
・英検2級パス単(初見→復習):×を毎日対応
・英検準2級パス単(復習):×を毎日対応
★現時点の立ち位置:
①公文:英語KII、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級を初回暗記中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません