東大式オンライン個別指導スタディコーチ:鉄緑会への対応方法

2022年03月(新中1)

2022年3月31日(木)。

 

スタディコーチにて、娘の進学先出身の先生@東大理1とのセッションがありました。本日の指導内容です。

 

・入学前課題への対応状況の報告。

・クラブ活動の実態ヒアリング。特に[xx]部について。

鉄緑会への対応方法について。4月2日(土)にレギュラーコース開始。

 

まあ、驚嘆すべき情報量と質です。卒業したばかりで、かつ、東大受験の修羅場を体験した先生なので、当然と言えば当然ですが。

 

インターネット上の真偽不明な情報よりも、経験者に聞いた方が早いです。今ならば無料で100名無料体験できるようなので、中学受験を終了して4月から中高一貫校(鉄緑会指定校や早慶の先生が多いようです)に進学する場合は、

 

進学先の先輩にガシガシ取材すべき

 

だと思います。

 

新小5-6の中学受験生は、

 

志望校の先輩にガシガシ取材すべき

 

ですね。

 

良い時代になりました。無料で1回取材できちゃいますから(スタディコーチの会社としてのコスト、つまり先生へのアルバイト代負担が心配になるが・・・)。僕がブログに書くことで、先着枠が満杯にならないことを祈ります。特に、進学先や志望校の先生を確保するのは早い者勝ち

 

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語KII、数学K、国語J

②英単語:パス単準1級を初回暗記中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki