中1/記事レビュー:Yahoo「開成、筑駒、灘がTOP3|2022年度の東大合格者数から推察する進学校の実力」
2022年4月27日(水)。
・2022年4月27日:Yahoo「開成、筑駒、灘がTOP3|2022年度の東大合格者数から推察する進学校の実力」
=quote=
今年の東大合格者高校別ランキングで特筆すべき学校(赤丸急上昇的な)を挙げると男子校では東京都市大付属(東京)・女子校では洗足学園(神奈川)でしょう。
東京都市大付属は以前の武蔵工大付属から校名変更後、様々な改革を実施してきたがその中心の進学実績アップが結果となって出始めています。今年度は東大合格者12名と急伸しているのです。
洗足学園は神奈川の女子校で昨年も東大合格者を10 名出し注目されたが、今年度もさらに数字を伸ばし今やフェリス女学院と神奈川県ナンバーワンを競う存在になりつつあります。
一般的に東大合格者が2桁出るようになると受験生のレベル(層)がそれまでとはガラッと変わり<第一志望校>として臨んでくる受験生が多くなり、結果として学力レベルの高い生徒が入学してくるようになる、と言われています。その意味でもこの2校の来年度以降の進学実績には大いに注目をしていきたいですね。
=unquote=
東京都市大付属と洗足学園に注目しようと思います。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語LI、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級までを熟成中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません