中1/投資教育:娘による100万円でのGAFAM投資→▲60,166円(2022年5月5日(木・祝)08:40)

2022年05月(中1)

2022年5月5日(木・祝)。

 

娘:「GAFAMがずいぶん上がったね。」

 

僕:「日経に出ている「NYダウ続伸、932ドル高 0.75%利上げに慎重発言で」の通りだね。0.75%利上げの可能性が低くなり、株式市場にとっては良い知らせ、ということでしょうね。そういえば、Appleの配当金のお知らせが来ていたぞ。」

 

娘:「ハイトウキン?って何?」

 

僕:「配当金。株式会社は、利益の一部を株主に渡すことになる。」

 

娘:「なるほど。今回、Appleは「一株につき0.23 USD」ということね。私は6株持っているから、0.23 x 6 = 1.38ドルか。うーん、なんか金額的には小さいな。」

 

僕:「1.38ドルだけ見たら小さいよね。コンビニでチョコ買ったら無くなる金額だから。でも、以下を読んでみよう。」

 

・2022年4月28日:Apple、第2四半期の業績を発表 売上高は9パーセント増加、1〜3月期としては過去最高を更新

 

娘:「四半期で一株当たり1.52ドルの利益があり、0.23ドルを株主に還元するわけね。年に4回あるとして、0.92ドル。株価が166ドルだから、0.5%か。。」

 

 

 

 

 

 

娘:「Amazonの株価下落が大きいねえ。。」

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語LI、数学K、国語J

②英単語:パス単準1級までを熟成中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki