新中2/記事レビュー:戦記君が登場した日経「中学受験、低年齢化で塾代青天井「年140万円超えた」 中学受験のリアル(中)」
2023年1月24日(火)。
・2023年1月24日:日経「中学受験、低年齢化で塾代青天井「年140万円超えた」 中学受験のリアル
=quote=
「なんだこの金額は」。2021年9月、東京都の会社役員の男性(46)は何気なく開いたパソコンの銀行のサイトで、自身の口座を見て目を見張った。
当時、小学6年生だった長女が通っていた大手進学塾「SAPIX」の授業料などの口座引き落とし時期を迎え、預金残高が一気に減っていた。月謝に加え、毎週末の集中特訓講座の授業料を合わせた請求額の合計は33万4400円にも上った。
「いまさら引き下がれない」
小1から娘が通う同塾の授業料に加え、週1回の算数専門塾の学費も払い続けた。共働き家庭で、男性自身は資産運用もしていたので生活への支障はなかったというが、それでも受験前にかかる費用の衝撃は大きかった。「お金を払っているというよりも日々抜かれていく感覚。受験前の大事な時期でいっぱいいっぱいになっているので、塾代について点検する余裕もない」
結局、21年の1年間で塾に払ったお金は140万円を超えた。男性は振り返る。「残高が減っていく事実を目の前にしても、いまさら引き下がることもできないんです」
=unquote=
日本経済新聞に取材頂きました。濃厚な会話が出来て、僕も大変勉強になりました!今後とも、宜しくお願いいたします。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語M、数学M、国語L
②英単語:パス単1級「でる度A」まで復習中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません