新中2/記事レビュー:Yahoo「東大・京大合格者が選ぶ「使えるオンライン学習」 ポイントはモチベ維持?〈週刊朝日〉」
2023年3月6日(月)。
・2023年3月6日:Yahoo「東大・京大合格者が選ぶ「使えるオンライン学習」 ポイントはモチベ維持?〈週刊朝日〉」
=quote=
この10年ほどで受験勉強への取り組み方は大きく変わってきた。今も塾や予備校に通うのが一般的だが、インターネットやスマホで勉強するという人も増えている。
今年、東大に学校推薦型選抜で合格した都内の高校生はこう話す。
「通学時間にYouTubeの学習動画を2倍速で見たり、単語帳アプリを使ったり、スマホで勉強していました。時間を効率的に使えますし、周囲の友達のほとんどがスマホを活用しています」
本誌「週刊朝日」2月10日号で「東大・京大合格者が参考にするYouTuber」としても紹介したヨビノリ・たくみさんのように、勉強を解説する動画はYouTubeにたくさんあり、受験勉強の一助となっている。
(割愛)
学習の継続や意欲の向上など、サポート充実のオンライン学習サービス。受験生たちが、オンラインをメインに選ぶようになる未来はそう遠くない?(本誌・秦正理)
=unquote=
6年前の環境と現在では、全く変わっていると思います。尚、鍵はモチベーション維持というのは、僕の仮説とも一致します。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語M、数学N、国語L
②英単語:パス単1級「でる度A」まで復習中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません