スタディコーチ取材:現役東大生の英語 (2) / 「私が子供を持ったら、可能な限り早く、英語に触れさせたい」
2023年10月22日(日)。
米国大学進学の是非について、Twitter界の関心が高いことが分かりました。今後、日本の学力上位層は「東大 or 海外大学」で悩むのは明らかなので、スタディコーチを活用して、現役東大生に取材することにしました。取材資金は僕の公開実験用ポートフォリオの配当金を使っています。
・2023年10月1日:スタディコーチ取材:現役東大生の英語 (1) / 「JPREPは英会話も大学受験もできるようなので注目」
・2023年10月22日:スタディコーチ取材:現役東大生の英語 (2) / 「私が子供を持ったら、可能な限り早く、英語に触れさせたい」
本日は第2回です。僕の宅建受験が忙しすぎて、日が空いてしまいました。
====
戦記:「①中学受験での塾、進学先(出身校)、大学受験での塾、東大での学年と科類・学部を教えて下さい。 また、東大受験での科類選択の際に、卒業後の進路を想定して選んでいますか。」
コーチ:「私は中学受験は経験していません。公立校から、大学受験は河合塾で、理科一類に合格して現在2年生です。東大受験の際に進路を想定してかというと、、、想定していなかったですね(汗)。」
戦記:「②英語学習を本格的に開始したのは、何歳からですか。また、そのきっかけは何でしたか。」
コーチ:「私は9か月の時に、父親の仕事の関係でイギリスに引っ越し、2年ほど住んでいました。帰国してから、英会話教室に通っていました。」
戦記:「③現在、保有している英語系スコア(英検、TOEFL、IELTS、TOEIC)を教えて下さい。」
コーチ:「英検1級と、TOEIC980点ですね。」
戦記:「なるほど。④大学の進学先として、東大入学以外の選択肢を考えたことがありますか。東大に進学できる学力があれば、海外大学進学の可能性もあったわけですが、どのような理由で海外大学進学という選択肢を選ばなかったのでしょうか。」
コーチ:「はい、考えたことがあります。あるのですが、、、私は地方出身のため、身の回りに海外大学について詳しい人もいなかったので、選ばなかったというよりも、現実的な選択肢として認識していなかったと思います。」
戦記:「⑤中高の同級生や、身近な東大生に、海外留学経験者は何%程度いらっしゃいますか。いらっしゃる場合、どのような留学形態でしょうか。」
コーチ:「10%ほどですね。尚、東大よりも、私立大学の方が留学生は多いイメージです。主に大学の留学プログラムを活用している方が多いですね。もっとも、東大生の留学は3年生以降しか見たことがありませんが。。」
戦記:「⑥今後、東大を卒業してキャリアを構築していく際に、英語力は必須だと考えますか。必須だと考える場合、何歳でどのようなレベルに到達する必要があると考えますか。」
コーチ:「英語力は必ずしも必須ではないと考えますが、ある程度の成功を望む場合、多くの人にとって英語力は必要だと考えますね。大学卒業時点で簡単なコミュニケーションが取れ、苦手意識を持っていない状態であるべきだと思います。具体的にはTOEFL75点ぐらいでしょうか。」
戦記:「⑦今後、英語力を伸ばして「英語を使う仕事で働きたい」と考えますか。その場合、東大卒業後、東大大学院卒業後の英語力を伸ばすためのキャリアデザインを教えて下さい。」
コーチ:「私の場合は、英語を使う仕事で働きたいと考えています。世界中に支社を持つ企業に就職し、定期的に英語を使う機会があればよいなあと。ビジネスで必要な英会話は、日常会話とは異なると思います。具体的には、語彙は少ないが難しくなり、ボディランゲージや周辺情報で読み取りにくいのかなと。ですので、機会に飛び込むことが大切になると思います。」
戦記:「⑧第二言語は英語のみでしょうか。スペイン語、フランス語、中国語などはやっていますでしょうか。」
コーチ:「第3外国語でスペイン語を履修しました。アメリカで働きたいと考えているため、一部地域で併用されているスペイン語を選択しました。ただし、あいさつができれば十分だと考えているので、もう勉強していませんね。」
戦記:「⑨将来、ご家庭を持ちお子さんが誕生した場合、何歳くらいからどのように英語学習を開始させると思いますか。」
コーチ:「私が子供を持ったら、可能な限り早く、英語に触れさせたいと思います。幼稚園入学前ですね。発音はどうしても幼少期の頃から習っていないと、マスターすることができませんから。」
戦記:「⑩日本では学歴が再生産される傾向が強まっています。この観点から、ご両親の職業と世帯年収をざっくり教えて下さい。職業は「医師・弁護士・会計士などの仕業/経営者/サラリーマン(公務員含む)」のメッシュ、また世帯年収は「2,000万円以上/2,000-1,000万円/1,000万円未満」のメッシュで大丈夫です。」
コーチ:「サラリーマン家庭で、2,000-1000万円です。」
====
★現時点の立ち位置:
①公文:英語O、数学O、国語N
②英単語:パス単1級「でる度B」まで復習
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません