新中3/英検1級:英検先生のカリキュラム状況(2024年3月2日(土))

2024年03月(新中3)

2024年3月3日(日)。

 

2023年11月に英検準1級の面接対策で出会った英検先生(@EikenSensei)。鉄緑会英語の先を進むために、英検先生のカリキュラムを基本路線とし、僕のこだわりをちょっと追加する形式にしています。

 

 

(1)毎日朝

①『改訂新版 TOEFL TEST 必須英単語5600

僕にてチョイス。娘への実験目的でもあるので、これだけは、毎朝一番最初にやってもらっています。2023年7月9日に開始して、1本/weekのペースでシャドーイングを継続中。先週No.33「The Galaxies」→今週No.34「The Planets」。

 

②『英検1級 文で覚える単熟語 4訂版

英検先生によるチョイス。TOEFL5600に似た構成で、レクチャー形式の長文に紐づいて英検1級相当の英単語を暗記する教材。長文は全部で79本。2024年2月17日(土)に全て完了していました。現在は3本/dayのペースでシャドーイングとオーバーラッピングをしています。

 

③『出る順で最短合格!英検1級単熟語EX 第2版

2024年1月25日から開始。先週p.121→今週p.149。

 

(2)毎日帰宅後

①『英検準1級 でる順パス単 5訂版

今週からやり直しをします。

 

②『高校英文法をもう一度ひとつひとつわかりやすく。

英検先生によるチョイス。No.100まで終えています。現在、辞書替わりに使っています。

 

③『英検1級 英作文問題完全制覇

英検1級の英作文対策を、12月9日(土)から開始しました。2024年1月13日時点で一回り完了し、辞書替わりに使っています。

 

④『大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 難関大編

2024年2月23日から開始。今週p.63。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語O、数学P、国語O

②英検:準1級(2024年2月合格)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki