僕の登山/003:茅ヶ岳(標高1,704m)

「僕」の登山

2024年6月9日(日)。

 

登山キャリアを再開し、瑞牆山→金峰山→茅ヶ岳と登頂し、必要な登山道具や現時点での自分の体力を把握完了しました。

 

 

1. 日時:2024年6月5日(水)

2. 天候:晴れ

3. 距離:7.2km

4. 標高差:上り 765m、下り 765m

5. ルート:

0746 深田公園から登山開始

0835 女岩

0917 深田久弥終焉の地

0937 茅ヶ岳登頂(標高1,704m)

1018 茅ヶ岳山頂から下山開始

1138 深田公園へ下山完了

 

6.所感:

モヤモヤしていたので、決行。ザックは今回からはグレゴリーズールー45リットルではなく、新規に購入したグレゴリーズールー20リットル。あえて最も小さいサイズを選択した。日帰り登山に「容量という制約条件」を与えることが目的。水は500mlを2本持ち込み。ガスコンロは大きいコッヘルを持ち込んだが、無駄なので今後廃止する。最小装備はODガス缶が収まるサイズのカップ型で十分。お湯を沸かし、コーヒーを飲む目的にはこれで十分。

 

尚、日本百名山の父である深田久弥の終焉の地からは、学ぶことが多かった。人生はいつ終わるか分からないのである。

 

7.写真集:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:数英国最終教材修了(2024年3月)+数学Q

②英検:準1級合格(2024年2月)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki