2016年06月(小1)

2016年6月29日(水)。 夏は悩ましい。特に、我が家は共働きなので、特に悩ましい。小1(に限らず中学受験のお子さん)を持つ共働き家庭は、同じ悩みをもっているのかと想像します。 現在、娘は、公文については算数5枚、国語 ...

2016年06月(小1)

2016年6月29日(水)。 朝06:00。 娘:「今日から算数はDなんだね。足し算からなんだね。文字が小さくなったね。」 ということで、公文の算数はD教材に突入です。各レベル(AとかBとかCとか)の始まりには ...

2016年06月(小1)

小1に分数を教える方法についての反省録。 公文の算数ではD(=小学校4年生相当)の後半戦で分数が出てきます。僕が思うに、分数は抽象度が高い概念です。だって、ケーキの半分(=1/2)も、メロンの半分(=1/2)も、二分の一ですが、全 ...

2016年06月(小1)

先日のエントリーで、「中学受験スキルのピラミッド構造」に関する仮説を述べました。つまり、 ====▲ このピラミッドには層があり、上から順に、 ①受験当日の「運」②受験校対策の「過去問」テクニック③「受験テクニ ...

2016年06月(小1)

漢字について。 娘は2015年10月から公文に通っていますが、僕が娘のマネジメントを開始する2016年3月までは、親として完全放置プレーでした。 マネジメントを開始して、すぐに気がついたのが、国語のプリントでやっていた漢 ...

2016年06月(小1)

2016年6月26日(日)。 夕食後の会話。 妻:「(今朝は僕が不在だったので)朝、娘にひらがなの練習をさせたけど、4月の最初のサピックスの授業の国語のプリントを見せたら、自分から、『うわぁ、このひらがな、すっごく雑に書 ...

2016年06月(小1)

2016年6月25日(土)。 1日は24時間しかありません。これは、子供も大人も同じ。 時間を捻出するという観点からは、何をするかよりも、「何をしないのか(=時間を使わない)」ことの方が大事だと考えています。そして、世に ...

2016年06月(小1)

2016年2月某日、夜。 ワインを飲みながら、僕と妻の会話。 僕:「娘には中学受験の機会を与えるつもりだけど、問題は塾だな。どこにするか、いつから通うべきか。某大手進学塾の社員(=講師ではなく戦略立案担当)が大学の先輩に ...

2016年06月(小1)

3月以後、娘の算数への取り組み方を分析していますが、大事なのは、数字のイメージなんだな、と強く思います。 例えば、こんな会話。 僕:「84÷21。これ、21が何個入る?」 娘:「これは4つはいるね。だから、84 ...

2016年06月(小1)

2016年6月24日(金)。 06:00-07:55の勉強にて。 公文ドリル4年生の分数・小数。 p.9 ④3.28+2.57=⑤3.26+3.8=⑥5.4+4.68=⑦3.47+1.23=⑧12.3 ...

2016年06月(小1)

 2016年6月24日(金)。 週に1回の公文から帰ってきた娘。 僕:「今日の公文、どうだった?」 娘:「来週、算数のテストだって。(※Cの終了テストのこと)」 今日渡された算数のプリントを ...

2016年06月(小1)

2016年6月23日(木)。 このエントリーで、現在に追いつきました。 今後は、タイムリーに本反省録に記録を残していきます。毎日詳しく書く意味は薄いので、レベルが上がったり、気づきを中心にエントリーします。 と ...

2016年06月(小1)

2016年6月13日(月)の週。 今日のサピックスから、娘のクラスが上がりました。 帰宅すると、 娘:「パパ、クラスが上がると凄かったよ!」 話を聞いてみると、 1) 授業が進む速度が速い。 ...

2016年05月(小1)

2016年6月23日(木)。 取りためていた2016年5月のメモからの抜粋。 ==== ■対策 (1)九九・3月から公文の更に先取りをする作戦にでる。引き算に入る前に九九を暗誦させる。・当初、1の段か ...

2016年05月(小1)

2016年6月初め。 2016年5月23~28日に実施された、5月度確認テスト。 娘がサピックスへ入室して、初めてのクラス(=サピックスではコースと呼びますね)昇格のチャンス。 平日は朝の06:00-07:15 ...

2016年04月(小1)

2016年4月1日(金)。 3月の娘の勉強のマネジメント経験を踏まえて、僕と妻でディスカッションを重ねて、娘の教育方針を紙に落としこみました。明文化して、夫婦間で価値観を共有し、迷ったときに原点に戻り、見つめなおすためです。 ...

2016年03月(新小1・年長)

2016年3月20日(日)。 偏差値42でのサピックス最下位クラスからのスタート、という現実。そして、公文のプロセス管理もできていなかった、という結果論としての僕の怠慢。 今後の戦略を徹底的に考えました。そして、3月13 ...

2016年03月(新小1・年長)

2016年3月12日(土)。 夫婦共働きで平日は可処分時間が無い、ということもあり、娘にはこれまで習い事は一切やらせてきませんでした。週末に習い事を入れてしまうと、家族で行動できる機会が減ってしまうので。 唯一、通ってい ...

2016年03月(新小1・年長)

2016年3月12日(土)。 偏差値42という衝撃的結果でしたが、入室テストには合格。 テストに合格した、ということの意味を娘に体感させるために、僕が用意しておいたのはクラッカー。夕食を食べた後に、ケーキを出して、 ...

2016年03月(新小1・年長)

娘と僕の人生の転換点になった(と思われる)日の、リアルな話。   それは、2016年3月12日(土)。夕方。   僕:「だだいま~。」   妻:「お帰り。そういえば、サピックスから封筒きてたわよ。」 ...

「僕」の自己紹介

2016年6月22日(水)。 はじめまして。 このブログは、「娘(現在、公立小1)」と「僕」の2022年中学受験の反省録です。 (1)そもそも書こうと思ったきっかけ娘に、2022年4月の入学式後に、このブログの ...