中1/記事レビュー:Yahoo「進学校の生徒ほど“身についていない”傾向…難関大合格を決める「意外な力」【塾講師が解説】」
2022年8月5日(金)。 ・2022年8月4日:Yahoo「進学校の生徒ほど“身についていない”傾向…難関大合格を決める「意外な力」【塾講師が解説】」 =quote= ■ぐずぐずして何もしていないように見える原 ...
中1/毎日の筋トレ:2022年8月4日(木)のまとめ
2022年8月4日(木)。 朝は曇りで気温が25度前後。これで涼しく感じますね。東京の夏は本当に酷い。 鉄緑会の疲れもありますが、たんたんと実施。 公文英語LII7-8のThe First Date ...
中1/投資教育:娘による100万円でのGAFAM投資→▲25,677円(2022年8月4日(木))
2022年8月4日(木)。 朝。 娘:「あー、まだMetaがやらかしてる。。でも大分含み損は減ったね。」 僕:「+5%になったらポートフォリオ売却しちゃいましょうかね。」 娘:「個別株 ...
中1/鉄緑会:夏期講習 Day 3
2022年8月4日(木)。 昨日がDay 3。相変わらず楽しくやっているようですが、流石に疲れが出てきたようです。 残り2日間、頑張りましょう。 ★現時点の ...
中1/記事レビュー:東洋経済「中学受験をする子どもが「過去最多」の裏事情」
2022年8月3日(水)。 ・2022年8月2日:東洋経済「中学受験をする子どもが「過去最多」の裏事情」 =quote= 公立学校の弱体化に危機感を覚える家庭が増え、私学へ流れる子どもが増加している。 =unqu ...
中1/記事レビュー:Yahoo「高田万由子さんが、あえて日本の教育を選ばなかった理由とは?|STORY」
2022年8月3日(水)。 ・2022年8月3日:Yahoo「高田万由子さんが、あえて日本の教育を選ばなかった理由とは?|STORY」 =quote= ● 広い視野と国際的な価値観で 「生きる力」を持った「自立し ...
中1/記事レビュー:Yahoo「「受験は当たり前」…孫の中学受験にまで口を出す高学歴の強気な義父【心理士に聞く】」
2022年8月3日(水)。 ・2022年8月3日:Yahoo「「受験は当たり前」…孫の中学受験にまで口を出す高学歴の強気な義父【心理士に聞く】」 =quote= 孫の成績や進学に口を出してくる義父に悩んでいます。 ...
中1/毎日の筋トレ:2022年8月3日(水)のまとめ
2022年8月3日(水)。 朝からフル稼働。 公文英語LII5-6のThe First Dateを2枚。公文数学L117-118の「不定積分・定積分」を2枚。公文国語K111-112の『徒然草』を2枚。 ...
中1/鉄緑会:夏期講習 Day2
2022年8月2日(火)。 鉄緑会のディープな世界が見えてきました。 ・みんな、サピックスとかの大手塾の出身で、かつその校舎の最上位クラスくらいにいたので、ネットワークが凄い。友達の友達位の関係で、知り合いの多く ...
中1/鉄緑会:夏期講習 Day 1
2022年8月2日(火)。 昨日の鉄緑会夏期講習のDay 1について。 娘:「まあ、ふつう。レギュラーは小人数だけど、夏期講習は人数多くでやるのね。先生の教え方は、慣れの問題だと思うけど、いつものレギュラーの先生 ...
中1/記事レビュー:Yahoo「子どもの学力は貧困の影響が大きい?親ガチャより国ガチャになりつつある理由」
2022年8月2日(火)。 ・2022年8月1日:Yahoo「子どもの学力は貧困の影響が大きい?親ガチャより国ガチャになりつつある理由」 =quote= 公的な教育への支出が少ない日本 日本は公教育への支出が低い ...
中1/毎日の筋トレ:2022年8月2日(火)のまとめ
2022年8月2日(火)。 今日も東京は35度超えが予想されています。マスクもしていると、呼吸できないのだが。。 公文英語LII3-4のThe First Dateを2枚。公文数学L115-116の「不定積分・定 ...
中1/鉄緑会指定校:バイオリンのゼロ発進から3か月
2022年8月1日(月)。 鉄緑会指定校での、4月の新入生部活動紹介での出会い。5月1日に初めて楽器店でバイオリンに触れて、それから3か月。 何事もそうですが、失敗だらけの下手な時代が懐かしくなるので反省録として ...
鉄緑会への資産運用:鉄緑会の夏期講習開始記念にVOOへ復帰(@376.00ドルで2,139株)(2022年8月1日(月))
2022年8月1日(月)。 鉄緑会の夏期講習開始記念に、VOOを@376.00ドルで2,139株購入しました。 今後は月初にコツコツと積立をしていこうかな、と思います。V ...
中1/鉄緑会:「2周目をやっているよ」
2022年8月1日(月)。 朝の会話。 娘:「今日から鉄緑会の夏期講習だけど、やることないから、夏期講習のテキストの2周目をしばらく前からやっているよ。幾何の証明問題は、書くことが多いから、1問につき5分はかかる ...
中1/記事レビュー:Yahoo「日本の子ども、幸福度「世界ワースト2位」問題点は 今、考えたい「学力偏重」と「高校生以上の貧困」」
2022年8月1日(日)。 ・2022年7月27日:Yahoo「日本の子ども、幸福度「世界ワースト2位」問題点は 今、考えたい「学力偏重」と「高校生以上の貧困」」 =quote= 「格差と負の連鎖」を生む貧困問題 ...
中1/毎日の筋トレ:2022年8月1日(月)のまとめ
2022年8月1日(月)。 8月に入りました。小1-6の全ての学年で「勝負の夏」でしょうし、それは中1になっても同じことですね。要は、可処分時間が増えるので、ガリガリと進めることができる、という時間になります。 ...
中1/鉄緑会:鉄緑会→東大進学者のスマホ管理方法
2022年7月31日(日)。 娘:「先生方も、すごい努力しているね。スマホとの距離間は、先生方も大学受験時代は苦労していたとのこと。東大理3でもそれなんだから、普通はもっと大変なわけだ。いろいろと話を聞いていると、 ...
中1/鉄緑会:明日から中1の夏期講習
2022年7月31日(日)。 さて、明日から鉄緑会の夏期講習です。5連発。 当然のごとく全ての内容を先に解いてあります。鉄緑会は復習主義ですが、夏期講習は事前に解いておく予習主義とする指示が出ています。 ...
中1/映画/063:『エイリアン』
2022年7月31日(日)。 1979年の映画。 僕:「ターミネーター、プレデターときたら、エイリアンを見ないといけないと思う。もう、こういうのは教養の一つだから。」 ・・・怖い映画が嫌いな娘ですの ...