2023年03月(新中2)

2023年3月1日(水)。   夕食後に採点。3学期期末テストが近いので、公文数学N2の「等差数列」を1枚のみ。         ■毎日の基本メニュー: ・新中2の3学期末(2023年2月2 ...

2023年03月(新中2)

2023年3月1日(水)。   ・2023年3月1日:Yahoo「“東大生の官僚離れ”が加速…早慶の学生にも避けられ、厚労省若手キャリアの半数がMARCH卒レベル? 「過酷すぎる労働時間」「ヒラメ幹部に嫌気」「スキルが学べない」の ...

2023年03月(新中2)

2023年3月1日(水)。   ・2023年2月28日:Yahoo「女性外科医が宇宙飛行士に 最年少28歳 ヨット部のマドンナ」   =quote= 米田さんが通っていたのは、中高一貫校の神戸女学院。高校3年生の時の担任 ...

2023年03月(新中2)

2023年3月1日(水)。   ・2023年2月28日:Yahoo「東大生の親の年収「1千万円以上」が40%超 世帯収入が高い家庭出身の学生が多い理由〈AERA〉」   =quote= 年収800万円は必要   ...

2023年03月(新中2)

2023年3月1日(水)。   ・2023年2月28日:Yahoo「中学受験の修羅場「こんな低偏差値校に行くために塾に通わせたわけじゃない」親の捨て台詞で壊れる子供たち」   =quote= 「中学受験2023」史上初め ...

2023年02月(新中2)

2023年2月28日(火)。   夕食前に採点。いよいよ期末テストなので、数学N1の「等差数列」を1枚のみ。いよいよ、数学Nに突入です!   学校、鉄緑会、公文。全て忙しい!       ...

2023年02月(新中2)

2023年2月28日(火)。   ・2023年2月28日:Yahoo「【2023年版】18.3%の母親が実感!小3から小4にかけての「小4の壁」「9歳の壁」を感じた理由」   =quote= 子どもが小3から小4に進級す ...

2023年02月(新中2)

2023年2月27日(月)。   ついに数学M200を終了しました。明日から、数学Nに入ります。   2015年10月(=年長)から開始した公文算数。これまで長い道のりでした。足元の成績を気にすることなく、長期目線でコツ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月27日(月)。   ・2023年2月27日:幻冬舎「大学「全落ち」もありえる医学部受験…意外と理解されていない、「合格には“基礎固め”が重要」の真意」   =quote= 過去問を解く前に「絶対基礎」を身に ...

2023年02月(新中2)

2023年2月27日(月)。   ・2023年2月25日:日経サイエンス「日立システムズが特別講義 〜豊島岡女子学園高校生、データ分析を学ぶ」   =quote= データ分析に基づく企業の科学的な思考と行動がますます重要 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月27日(月)。   夕食後に採点。期末テスト直前なので、数学M200の「三角形の面積」を1枚のみ。   、、、とさらりと書くには重すぎる、M200到達です。明日からは数学Nに入ります。信じられん。 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   鉄緑会指定校生の強力なパートナーとなる「スタディコーチ」。先生は、娘が通う学校出身の東大理二の2年生です。         ・・・最近カルテの記録が滞り勝ち ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   ・2023年2月25日:豊島岡と徳川家康(Yahoo「徳川家康は「寛容」すぎて天下を取った…大河『どうする家康』の見方が劇的に変わる家康流「組織術」」)   =quote= 「世の中が平 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   ・2023年2月24日:Yahoo「都立校の未来図「小石川」が日比谷・西・国立を抜く日」   =quote= 私立校における中高一貫化の優位性が都立校でも発揮されていくとした場合、その帰 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   ・2023年2月25日:Yahoo「受験、就活に勝ち残り、必死に働いて実現した「年収1000万円」…それでもキツイ生活は「頑張り損」「子育て罰」なの?」   =quote= ちなみにAさ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   ・2023年2月24日:Yahoo「「私立中学に通う世帯」親の年収は1000万円超えが多い。公立との違いとは」   =quote= 文部科学省が2022年12月に公表した「令和3年度子ど ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   結局のところ、ワードで×をベタ打ちする分には大した時間がかからないので、毎週小テストを実施することにしました。   僕が面倒くさがることなく、最初からこの方法を採用すれば良かったですね。 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月26日(日)。   早朝に実施。来週から3学期期末テストのため、数学M199の「三角形の面積」のみ。尚、こちらのプリントは、京大と東大の問題です。娘は共に敗退しておりました。   =quote= 数学M19 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月25日(土)。   先週末に×をリセットし、また最初からやり直しをしています。まあ、サボりがちな娘とはいえ、一度は初回暗記を済ませているのでリカバリーは猛烈な速度です。最初から、真面目にやれよ。たぶん、中1の1月に英 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月25日(土)。   2月も終わりに近づいてますので、中学受験を暇になった新中1生が、がりがりと数学を進めていると思います。   そういえば、RISU数学基礎を僕が研究したことがあったよな、と思い記事を再読し ...

「僕」の資産運用

2023年2月25日(土)。   S&P500の公開運用投資歴3年目。   教育投資と資産運用には共通点が多いので、実験目的で1億円をS&P500で公開運用しています。中高6年間の学費(=学費と鉄緑会代) ...

「僕」の資産運用

2023年2月25日(土)。   iDeCoの資産運用歴17年目。   僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットを安定的にアウトパフォームできる能力も持っていませんので、iDeCoについてはチャールズ・ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月24日(金)。   夕食後に採点。尚、鉄緑会の校内模試は終了したが、来週からは学校の3学期期末テストでした。ということもあり、今日はフルセットやりましたが、明日からは数学の1枚のみに戻します。   公文英語 ...

娘の読書・映画

2023年2月23日(木・祝)。   73作目。こう考えると、それなりに映画を見ていますね。   娘が敬愛する英語の先生が、"Your mission, should you choose to accept it"のフ ...

娘の読書・映画

2023年2月23日(木・祝)。   そういえば、2月に入り『思い出のマーニー』『ミッション:インポッシブル2』を見ているので記録。   網羅性のある読書記録は中学受験終了と同時に終了した。娘が何を読んでいるのか、そもそ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月23日(木・祝)。   数学N1-200が到着しました。いよいよ、本当に数学O200の最終教材達成が見えてきました。残り400枚。2枚/dayの亀ペースで、200日の皮算用となります。   教育ブログ界をみ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月23日(木・祝)。   公文数学がNにいよいよ入りますので、メニューを変更。公文数学Mまでの冬眠セットを厳選。   ■毎日の基本メニュー: ・新中2の3学期末(2023年2月23日改訂版) ・筋トレ的な基礎 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月23日(木・祝)。   公文算数(数学)は進めるのは簡単だが、復習して維持定着させるのは難しい。そのためには、冬眠セットの作成が有効です。   冬眠の歴史は以下の通り。   ・2018年10月14 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月23日(木・祝)。   無事に昨日、鉄緑会の校内模試を終了。本日は、親子で勉強三昧な1日となる。僕もやるべきことが多いので、遊びに行けない。   校内模試が終了したので、公文を通常ペースに戻しました。公文数 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月22日(水)。   ・2023年2月21日:Yahoo「芝国際中学の応募倍率が80倍超!?「共学+国際化」の新興校ブームから中学受験生を守るには…」   =quote= 実は多くの保護者の方が勘違いしている ...

2023年02月(新中2)

2023年2月22日(水)。   ・2023年2月21日:Yahoo「「MARCH受験は甘くない」国立狙いの受験生が“滑り止まらない”ワケ 井川意高×藤沢数希」   =quote= 藤沢さんは以前Twitterで「MAR ...

2023年02月(新中2)

2023年2月21日(火)。   夕食後に採点。公文数学M195「三角形の面積」の1枚のみ。明日は、鉄緑会の中1校内模試の英語。         ■毎日の基本メニュー: ・新中2開始時点(2 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月21日(火)。   ・2023年2月20日:Yahoo「2023年大学入試:速報第1弾・東大「推薦」京大「特色入試」合格者出身高校一覧 中高一貫校優位の中、健闘の3年制高校も」   =quote= 東大の推 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月21日(火)。   ・2023年2月21日:Yahoo「首都圏「中学受験2023」を総括、入試最大の“話題校”とは?」   =quote= 昨年までの広尾学園小石川の勢いには少し届かなかったものの、2023 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月21日(火)。   ・2023年2月20日:Yahoo「過熱する中学受験「中高一貫校1000万円の教育投資」で偏差値はいくらあがる? 井川意高×藤沢数希」   =quote= 藤沢:最近は受験対策まで学校で ...

2023年02月(新中2)

2023年2月20日(月)。   娘が寝る前に帰宅できました。数学M194の「三角形の面積」を1枚。         ■毎日の基本メニュー: ・新中2開始時点(2023年2月11日改訂版) ...

2023年02月(新中2)

2023年2月20日(月)。   ・2023年2月18日:Yahoo「【早慶上理】東京理科大がお得なワケ 早慶より安い学費、目立つ東大大学院への進学者…就職は絶好調」   =quote= 同大学教員は「予備校業界や中高一 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月20日(月)。   ・2023年2月20日:Yahoo「灘→MITで教育事業を立ち上げ…20代起業家が考える日本の「学歴社会」の問題点」   =quote= 『スコラボ』で開催される保護者向けのセミナーで、 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月19日(日)。   鉄緑会レギュラーコースから理IIIに合格していく神々の話を聞いても、あまり意味がないと思います。なぜならば、人間は神々にはなれないからです。   僕は上記仮説を持っているので、メディック ...

2023年02月(新中2)

2023年2月19日(日)。   中学受験→中高一貫校→東大。   こう考える人は多いはずだが、「その東大ではどのような英語教育がなされているのか」について調べる暇な人は少ない。   東大合格はゴールではないの ...

2023年02月(新中2)

2023年2月19日(日)。   新中2鉄緑会生の約1,000名の頂点に君臨する54名のレギュラー生が選ばれる日だ。   娘は毎日コツコツやっているし、風邪等の体調不良も無いので、まあ結果はストレートに反映されるものと思 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月19日(日)。   さて、本日午後は鉄緑会校内模試である。そんな今朝もたんたんと公文数学M193の「三角形の面積」を1枚実施。         ■毎日の基本メニュー: ・新中2 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   毎朝コツコツと30分の時間投資。パス単準1級とパス単1級を、交互に進めています。   僕:「×ができてないじゃん。」   娘:「・・・。」   ×の精度が怪しいので、 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   午前中は学校ですが、午後の鉄緑会は無し。校内模試期間のためです。午後に公文を実施。   数学M192の「三角形の面積」を1枚。         ■ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   ・2023年2月15日:東大新聞「いよいよ2次試験! 残りの日々をどう過ごす? 2次試験前の勉強法と当日アドバイス」   =quote= 2月半ばから2次試験までの勉強は   ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   ・2023年2月18日:Yahoo「開成が東大合格者数トップを死守できるのは高校受験組「新高生」のおかげ?」   =quote= 現在、麻布など名門私立校の大半が高校入試を行わない完全中 ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   ・2023年2月18日:Yahoo「「偏差値、前より落ちてるじゃん」"塾の偏差値でマウントし合う子ども"を作る親」   =quote= 「こないだの模試さ~、〇〇君は偏差値55だったんだ ...

2023年02月(新中2)

2023年2月18日(土)。   ・2023年2月17日:Yahoo「家事は外注、子どもとの時間を増やしたい 親の価値観変化で家事代行サービスの市場規模拡大〈AERA〉」   =quote= 拡大する市場。野村総研が18 ...

「僕」の資産運用

2023年2月18日(土)。   S&P500の公開運用投資歴3年目。   教育投資と資産運用には共通点が多いので、実験目的で1億円をS&P500で公開運用しています。中高6年間の学費(=学費と鉄緑会代) ...

「僕」の資産運用

2023年2月18日(土)。   iDeCoの資産運用歴17年目。   僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットを安定的にアウトパフォームできる能力も持っていませんので、iDeCoについてはチャールズ・ ...