小5/有名中の社会:2019年学習院

2020年04月(小5)

2020年4月21日(火)。

 

娘:「都道府県の知識は、ボコボコにされてしまった。。でも、歴史は江戸時代だったので戦えたと思う。学習院は基礎的な知識が問われるんだね。そろそろ、全都道府県の鳥とか花とかマークとか、網羅的に暗記をしないといけない気がする(汗)。だって、どうせ、入試問題に出てくるんだもん!」

 

image

 

面白かったのは、

 

=quote=

老中の[田沼意次]は、商工業者に同業者組織である株仲間を結成することをすすめました。

=unquote=

 

にて、

 

娘:「織田信長の楽市楽座とは逆の政策だね。」

 

僕:「そうだね。織田信長は自由主義。田沼意次は、規制主義だ。」

 

娘:「解答の"株仲間の結成で商工業者の利益を増やし、その一部を幕府に納めさせようとした"というのが面白いね。そこで幕府は税金みたいな形で搾取するんだね。」

 

僕:「小泉純一郎内閣のときの政策と比べてみると面白いよ。」

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki