中学受験と資産運用:iDeCo投資の運用結果(2020年12月5日(土))
2020年12月5日(土)。
iDeCoの投資歴14.5年。今週のiDeCoのパフォーマンスです。
僕は資産運用に頭と時間を使いたくないし、そもそもマーケットをアウトパフォームできる能力も持っていませんので、チャールズ・エリスの『敗者のゲーム』の通りに運用しています。
今週は大きな決断を下しました。これまで日本株50%のポートフォリオにしてきましたが、iDeCoの100%をS&P500にするスイッチングを実施。今回の運用記録が、日本株が残る最後となります。今後はS&P500をメインとなりますが、他にもサブでやろうかなと考えて探し始めています。娘への教育的視点確保が目的になると思います。
①資産評価額:4,616,795円
②累計運用金額:2,659,815円
③累計評価損益:+1,956,980円
④累計リターン:+73.6%
⑤年利回り(単利):+5.1%
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語III/上位20%【2020年10月17日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません