小2/四谷大塚:2017年6月/全国統一小学生テスト(過去問を解いた結果)
2017年5月28日(日)。
四谷大塚で「統一テスト&英語塾体験会」。英語はどうでもよいのですが、統一体験会テストに関心があったので参加。その裏で、保護者は「全国統一小学生テスト事前父母説明会」(別途エントリーします)。
小2児童は90分の枠なのに、①30分の小2算数テスト体験(2016年6月5日開催分)、②15分の英語、というメニュー。テストは解いただけで一切解説無し、とのことなので、残りの45分間について娘に質問したところ、
娘:「ん~。でも、90分だったよ?」
と要領を得ない答え。消えた45分が謎である。
昨年の算数のテストを規定時間の30分かけて解く、という形式には意味があると思いますので参加して良かった。事前連絡では、「算国は統一テストの練習をして、テストの解説を行います」とのことでしたが、国語をやらずに、算数フルバージョン。試験形式も理解できたし、結果的には良かったと思います。
以下が結果。(2016年6月5日にテストを受けた現小3の保護者しか分からないだろうけど)
(1)点数:139点/150点
(2)間違えた問題:以下2問。
①3(3)→問題文の意味を読み間違い。6点。
②7(3)→これは完敗。5点。
・・・サピックス生ならば満点が基本なのではなかろうか。やはり、算数が弱い。
しかし、今回の算数テストにおいて、娘は問題用紙に線をひきまくり、どう考えたかを徹底的に記録に残し、答えも問題用紙に書いていました。
僕:「すごいぞ!これだけ問題用紙に書き込めたのはすごい!やったじゃん!」@帰りの車中
娘:「(にんまり)」
ということで、車中で見直しも完了。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】
④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません