小4/読書/530~532:今週の読書(2019年12月22日(日))

娘の読書・映画

2019年12月22日(日)。

 

今週の読書。

 

・530:『きみの友だち』(重松清/新潮文庫/429ページ)

・531:『あかね色のラブレター』(あさのあつこ/幻冬舎文庫/225ページ)

・532:『日暮らし(上)』(宮部みゆき/講談社文庫/300ページ)

 

娘:「いやー、重松清って面白いね。宮部みゆきもすごい!」

 

と、どっぷりとはまり始めました。娘が宮部みゆきのファンに加盟することで、家族3名で話題が盛り上がりそうです。『火車』に、娘が触れる日はいつだろうか。娘は歴史が好きなので、そろそろ浅田次郎なんかも良いかもしれませんね。

 

小4も12月となり、読書の幅が広がり始めました。公文で古文を味わうと同時に、批評家たちの論説に対しても問題無く対応し、はたまた有名中の国語長文にも問題がないので、国語についてはあまり心配していません。最近、記述の精度が低いので、ちょっと修正は必要ですが。

 

小4の12月時点で、中学受験に出てくるであろうどんな文章にも対応できている、というのは大きな安心感となります。どうやって点を取るか、はまた別の問題なのではあるけど。

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都27位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都15位【2019年10月26日から】

③公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki