スタディアップ:スタディアップの戦略分析(野村氏の本がAmazonから蒸発した)
2020年7月7日(火)。
読者の方からコメントを頂いて知ったのですが、スタディアップ野村氏の本がAmazonから蒸発したそうです。
僕が注文したときはたくさんあったのに、と思いながら調べてみたら、たしかに蒸発して、プレミアムついて販売されていますね・・・。火付け役の犯人は誰だろう?
①『中学受験は社会で合格が決まる』(野村恵祐/講談社/2011年6月30日初版)
②『中学受験社会合格への家庭内戦略』(野村恵祐/小学館/2013年7月24日初版)
③『社会の後回しは危険です』(野村恵祐/ダイヤモンド社/2016年7月14日初版)
・・・まあ、野村氏の理論は当たり前のことを書いているだけなのだけど、当り前のことを言う塾関係者って案外少ないですからね。
■追記(2020年7月8日):
当日のアメブロ「教育・お受験」ジャンルの記事ランキングで9位の記事になりました。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません