小5/リブログ:”小4/英語:公文英語と英検の関係”
2020年7月26日(日)。
小4戦記君、1年前の記事。
四月の勝者になるために、地味に英語に投資を継続しています。
=quote=
2019年7月26日(金)。
「公文 英語 英検」で検索すると、「教材が進めば英検(R)の各級の合格を目指せるだけの力がつきます」という公式基準が出てきます。
纏めると、以下の通り。
=quote=
①幼児~小学生:3A~F
②中学1年生:GI・GII(→英検5級相当)
③中学2年生:HI・HII(→英検4級相当)
④中学3年生:II・III(→英検3級相当)
⑤高校生:J
=unquote=
結論としては、2019年12月末までに英語GIIまで終わらせて、英検5級合格を目指そうと思います。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません