小5/公文:トリプルJフレンズに向けて / 英語III(=中3後半)の終了テスト予定日

2020年11月(小5)

2020年11月18日(水)。

 

ついに連絡がきました。

 

公文先生:「英語IIIの終了テストは、12月8日(火)までに実施予定です!」

 

・・・優秀な先生の方針に従い、僕が手足となり家庭学習での実践でレバレッジをかけた結果です。小3(=新小4)の1月に数学Jフレンズ達成し、小4の7月に国語JフレンズとなりダブルJフレンズ達成。小5の12月に英語Jフレンズとなれば、トリプルJフレンズとなります。12月前半に公文英語JIに入ることが出来れば、安心して、10枚/weekのペースで小6を楽しむことができます。

 

片手間にやっている英語で英検3級には合格したと思われるし、これで中学受験終了後も安心です。小5の11月現在で、鉄緑会のカリキュラムすら、楽ちんで処理できる状態ですので。娘がここまで到達して理解しましたが、鉄緑会指定校で鉄緑会に通っているお子さんは、娘と同じようなパターンって案外多かったのではなかろうか。学校も鉄緑会も宿題は多いはずなのに、サクサク終わる、不思議な中1。これは種も仕掛けも無くて、単に「履修済みだから」なのではなかろうか。既に小6分野まで中学受験算数を終えている娘がサピックスに手間がかからないのと同じことのようです。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語III/上位20%【2020年10月17日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki